アニメ曜日
タイトル一覧
ご注文はうさぎですか?
follow us in feedly

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[脚本・演出]
中心はココアとチノのクリスマス。
一方で、それを見るリゼの視点が全体の軸になっている。
冒頭、クリスマスマーケットではしゃぐ二人を見て何かを
感じているカットから、ラストシーンの心内セリフまでリゼの視点。

[かわいいポイント]
クリスマス仕様の制服と普段着の防寒アイテム


ご注文はうさぎですか?第11羽
「少女は赤い外套を纏いウサギを駆りて聖夜の空を行く」

海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

5
Episode 11 Review アニメ曜日
2014.06.22 日曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[脚本・演出]
複数の場所で話が同時進行している。前回の構成と好対照。
この場合、場面転換の方法がテンポを決めるポイント。
今回は場面が移動すると“その場所を示すカット”を挟んでから
話が進行するというオーソドックスな演出になっている。

そこで、これまで場所を特定できるアイテムが出てこなかった千夜の部屋にも
アイテムが必要になり、まず冒頭で“甘兎庵の兜”を見せたようだ。

絵コンテ演出・益山亮司。

[かわいいポイント]
前髪ぱっつんのリゼとココア

『ご注文はうさぎですか?』第10羽「対お姉ちゃん用決戦部隊、通称チマメ隊」

海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

6
Episode 10 Review アニメ曜日
2014.06.14 土曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[脚本]
今回の特徴は
「ベンチのある公園」「ラビットハウス」「甘兎庵」
という3つの単純な場所だけでほとんど全てが展開する会話劇であること。
舞台演劇の脚本に似た構成。
“演劇”の話にあわせたものか。

また冒頭の回想と万年筆を探す場面は季節や場所、
時間帯が統一されていて効果的。

[かわいいポイント]
ココアの服を着た青山

『ご注文はうさぎですか?』第9羽「青山スランプマウンテン」

海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

5
Episode 9 Review アニメ曜日

2014.06.07 土曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[演出]
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
“画面の中にいながら姿が見えない状態で話すリゼ”
“傘を持っている女子生徒の手厚い描写”など特徴的な画面がいくつかあった。
またセリフの多さに比べ、全編にわたって“口パク”の削減が徹底している。
(例:上のカットではチノに隠れているタイミングでリゼ、千夜、シャロのセリフがある)
絵コンテ細田直人、演出小林公二。

[かわいいポイント]
それぞれのイメージカラーを使った水着

『ご注文はうさぎですか?』第8羽
「プールに濡れて 雨に濡れて 涙に濡れて」
海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

5
Episode 8 Review アニメ曜日
2014.06.03 火曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[作画]
ホットケーキを作るシーン。
フライパンの縁にたれた液が焦げている様子まで細かく描かれている。

[かわいいポイント]
シャロの部屋で安心してくつろぐ千夜とシャロ

『ご注文はうさぎですか?』第7羽「Call Me Sister.」

海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

5
Episode 7 Review アニメ曜日
2014.05.25 日曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[脚本]
今回6話は
・常に何かしらのすれ違い状態(葛藤)になっている
・千夜が“天然”ではなく、はっきりと“策士”である
・ココアとチノの人間関係ではチノ側の視点が中心
などの特徴があり、他の回とやや雰囲気が異なる。
この特徴は4話と共通で、4話、6話は共に井上美緒による脚本。

[かわいいポイント]
マヤ、メグのチビウェートレス。とくにマヤの腕捲り

『ご注文はうさぎですか?』第6羽「お話をするお話」

海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

5
Episode 6 Review アニメ曜日
2014.05.16 金曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[演出]
絵コンテ川面真也(『のんのんびより』監督)、演出松村政輝。

[かわいいポイント]
うさぎ柄ネクタイ

『ご注文はうさぎですか?』第5羽「ココアと悪意なき殺意」
海外の感想
海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

5
Episode 5 Review アニメ曜日
2014.05.10 土曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[脚本]
冒頭の“アロマキャンドル”。
カップの話だけでなく、後半の(芳香のある)ハーブティーと、
怪談に出てくるろうそくの両方を関連づけた前振りになっている。

[かわいいポイント]
チノの制服を着るときに、靴下まで取り換える念入りなリゼ

『ご注文はうさぎですか?』第3羽
「初めて酔った日の事憶えてる?自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね」

海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

5
Episode 3 Review アニメ曜日
2014.04.29 火曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

[脚本]
“言葉の意味がわからない”の流れ。
シスターコンプレックス、酵母菌、そして甘兎庵のメニュー。

[かわいいポイント]
ゆるく着た学校の制服+色を合わせたエプロン

『ご注文はうさぎですか?』第2羽「小麦を愛した少女と小豆に愛された少女」

海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

6
Episode 2 Review アニメ曜日
2014.04.19 土曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

新番組『ご注文はうさぎですか?』第1“羽”。

以前からかわいい!かわいい!と展開され、
ハードルをこれ以上ないくらい上げて臨んだ1話目。

[演出]
ココアは“道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入る”と紹介にあるものの、
冒頭では真っ直ぐラビットハウスへ向かっているようにも感じる。
大きな原因は、1カットを除いてココアはずっと画面の右から左へと移動していること。
そのため一直線に目的地へ歩いているように見える。
実際、迷っている事実を気に留めないままラビットハウスへ辿り着いたわけで、
ココアの“天然の才能”をさりげなく表現した演出になっている。

[かわいいポイント]
ココアの部屋着と揃いの靴下

『ご注文はうさぎですか?』
第1羽「ひと目で尋常でないもふもふだと見抜いたよ」
海外フォーラムのひとこと。

6
Episode 1 Review アニメ曜日
2014.04.12 土曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

4月よりTVアニメ『ご注文はうさぎですか?』の放送がはじまります。
アニメジャパン2014で公開されたPVもWeb上で視聴できるようになっています。
(“4月1日に”公開されたOP「Daydream café」実写MV※公開終了のことではない)
このPVへのコメントを中心に『ごちうさ』に期待する海外の感想をまとめました。
2014.04.01 火曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? 

『ご注文はうさぎですか?』(Koi=まんがタイムきららMAX連載)のアニメ化が発表さました。
喫茶店「ラビットハウス」に住込みで働く女の子ココアが主人公の、
和洋折衷の世界観が特徴の4コマ漫画です。
このニュースに対する海外の反応をまとめました。


 TVアニメ『ご注文はうさぎですか?』
 橋本裕之監督 ふでやすかずゆきシリーズ構成 奥田陽介キャラクターデザイン
 WHITE FOX制作 放送時期未定(スタッフ、スタジオの実績は記事末尾に)
2013.11.21 木曜日