
ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?
[脚本・演出]
複数の場所で話が同時進行している。前回の構成と好対照。
この場合、場面転換の方法がテンポを決めるポイント。
今回は場面が移動すると“その場所を示すカット”を挟んでから
話が進行するというオーソドックスな演出になっている。
そこで、これまで場所を特定できるアイテムが出てこなかった千夜の部屋にも
アイテムが必要になり、まず冒頭で“甘兎庵の兜”を見せたようだ。
絵コンテ演出・益山亮司。
[かわいいポイント]
前髪ぱっつんのリゼとココア
『ご注文はうさぎですか?』第10羽「対お姉ちゃん用決戦部隊、通称チマメ隊」
海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

Episode 10 Review アニメ曜日
2014.06.14 土曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?
[演出]
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
“画面の中にいながら姿が見えない状態で話すリゼ”
“傘を持っている女子生徒の手厚い描写”など特徴的な画面がいくつかあった。
またセリフの多さに比べ、全編にわたって“口パク”の削減が徹底している。
(例:上のカットではチノに隠れているタイミングでリゼ、千夜、シャロのセリフがある)
絵コンテ細田直人、演出小林公二。
[かわいいポイント]
それぞれのイメージカラーを使った水着
『ご注文はうさぎですか?』第8羽
「プールに濡れて 雨に濡れて 涙に濡れて」海外フォーラムの感想・評価・ひとこと。

Episode 8 Review アニメ曜日
2014.06.03 火曜日

ご注文はうさぎですか? ©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?
新番組『ご注文はうさぎですか?』第1“羽”。
以前からかわいい!かわいい!と展開され、
ハードルをこれ以上ないくらい上げて臨んだ1話目。
[演出]
ココアは“道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入る”と紹介にあるものの、
冒頭では真っ直ぐラビットハウスへ向かっているようにも感じる。
大きな原因は、1カットを除いてココアはずっと画面の右から左へと移動していること。
そのため一直線に目的地へ歩いているように見える。
実際、迷っている事実を気に留めないままラビットハウスへ辿り着いたわけで、
ココアの“天然の才能”をさりげなく表現した演出になっている。
[かわいいポイント]
ココアの部屋着と揃いの靴下
『ご注文はうさぎですか?』
第1羽「ひと目で尋常でないもふもふだと見抜いたよ」海外フォーラムのひとこと。

Episode 1 Review アニメ曜日
2014.04.12 土曜日
作品別