
ゆゆ式 ©三上小又・芳文社/ゆゆ式情報処理部
夏。ついに海水浴へ。
夜、着替えようともせずベッドに寝転がる3人に満足感が現れている。
第1話と同じ状況を描きつつ、少しだけ違う登校場面で終わる「いつも通り」の最終回。
第12話「ノーイベント グッドライフ」海外アニメフォーラムの感想・評価・ひとこと。
─── 61 hitokoto

アニメ曜日による評価
“
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 noloc
最終話も想像した通りの面白さ。ビーチの彼女たちは本当に楽しそう。[Animation gif]
本当に愛すべきシリーズだった。
────女性 カナダ
ビーチパラソーー!
最後が水着回とは…やるわね!
────女性 アメリカ
この春アニメから3本選ぶなら間違いなく入るわ。
もうひとつの3人組ももっと見たかった。今度は6人一緒に遊びに行ってほしいわね。
────女性 ボスニア・ヘルツェゴビナ
終わってほしくない…!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 マレーシア
最後も最後らしくない終わり方。また続いてくれそうな感じがいいですね。
バナナボーー!で笑い転げてしまいました。
────nogen アメリカ
アイちゃんも海に連れて行って欲しかった!
岡野のビキニもホットだ。想像シーンだったけれど…。
────男性 スウェーデン
『ゆゆ式』には心を奪われた。キュートなシリーズだった。OPも最高だね。
────男性 イギリス
OPもEDも大好きだよ。今回使われていたOP曲のピアノアレンジは本当に良い。
Re────nogen noloc
1話で、はじめて情報処理部の部室に入ったときに流れていた曲だ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen noloc
唯の新しいビキニと、眠っている縁は本当にキュートですね。
────男性 noloc
シリーズ全体に駆け足で消化していた感じはあったけれど、かなり楽しめた。
いい最終回だ。
────nogen noloc
サウンドトラックCDが出るらしいね。これは楽しみだよ。
このノンビリとしたシリーズにふさわしい曲だったから。
────男性 アメリカ
女の子三人の日常アニメにまたひとつ傑作が加わった…そうだよね。
────nogen フランス
あまり終わってしまったという感じのしない最終回だね。今回もベストを更新したと思う。
ビーチ[Animation gif]、トイレのシーン、ベッドの上の唯なんかは
レイアウトもアニメーションも良い。
それから最終回になって黄瀬和哉が原画に参加するとは思わなかった。
(7話のエンドカードは描いていたけれどね)
『ゆゆ式』は日常アニメながら新鮮で魅力的だった。次回があるのを楽しみに待っている。
そう、唯はセクシーボディだよね!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
Re────nogen noloc
二原にはキャラデザと作監クラスのアニメーターがぞろっと並んでる。
単にスケジュールの都合なのかもしれないけれど、今回は動きが最高に良かった。
電話しているおかあさん先生なんかも、地味にいい動きをしている。
────nogen noloc
唯をトイレに閉じ込めてはいけません…と。
────女性 スウェーデン
みんな楽しそうだったし、水着回の今回は満点。唯はベストガールよ。
────男性 ロシア
唯は僕の女神リストにくわえなければ。
────女性 オーストラリア
最終回でさらに評価を上げたようね。
このアニメは平日を乗り切る力になっていたわ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 フィリピン
ここまでの全ての話が好きです。なんど笑ったかは数え切れません。
唯ちゃんのツッコミ、もっと見たいです!
Re────nogen カナダ
「彼女か!」
もちろん!
────男性 コロンビア
今回の唯は超カワイイ…。
Re────nogen noloc
ビーチではキャラ崩壊するんじゃないかというくらい、よく笑っていましたね。
────男性 noloc
唯ちゃんはナイスバディーに成長したようだ。
相川とママのシーンも注目だよ!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
Re────男性 ブラジル
あの相川の話はまるで、自分のあの頃を観ているようだった。
クラス委員長だったわけではないけどさ…。
────男性 noloc
それぞれのキャラクターの別の面が見えた最終回だったと思う。
たとえばママと会話する相川は、ちょっとふて腐れていてだらしない。
学校での感じとはいいコントラストになっていて、とても好きなシーンだよ。
────nogen アメリカ
「その秘密のパワースポットをちょっと…」
とてもサービスの多い回だったと思わない?
相川の水着(イメージ)とか唯のベッドの上の曲線美とかね!
そして今回はもう、ちょっとした百合というレベルじゃなくなってた。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen フィリピン
百合を少しだけ漂わせて始まったのに、気がついたら百合が全面制圧を完了しています!
────女性 カナダ
彼女たちみたいな関係は女子の間では時々あるわ。だから百合と言っていいのかどうか…。
私もいつも友達に「アイラブユー」って言ってるわよ。
Re────男性 アメリカ
それが男か女かは重要だね。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の比企谷とさいちゃんのような
男子同士の関係は気味が悪いけど、女子同士だと『ゆゆ式』のように素晴らしくなる。
────nogen noloc
ゆずこの「バイク猫」が帰ってきた。
一瞬エンドレスに入るのかと思ったよ!
来週また続きがあるかのような最終回だね。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen noloc
ゆずこは猫好きだったはずが、今回はワンワン言っていた。
────nogen アメリカ
ファミレス…アニメには良く出てくるけれど、『ゆゆ式』では今回が初登場?
────女性 noloc
『ゆゆ式』は想像していたよりもはるかに楽しむことができたわ。
これまで何百という萌える日常アニメが放送されている中で、
私は『けいおん!』と比較できる名作アニメになったと思ってる。
実のところ『けいおん!』には何話か眠くなるような回もあったけれど、
『ゆゆ式』にはそれがなかったもの。
このアニメはギャグが盛大にスベっている瞬間さえ笑えたわね。
ゆずこが過去最高にお気に入り。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen noloc
ゆずの奇行はなにものにも代え難いよ。
岡野、長谷川、相川の3人組と混ざり合った交流がもっと見たい。
出てきたのが途中からで、満足するほど描かれなかったからね。
────nogen アメリカ
大久保瑠美の声が貢献した割合は少なくないと思います。
毎回のように新しく面白い演技のバリエーションを聞かせて貰いました。
Re────男性 オーストリア
今回は縁の種田梨沙も印象に残ったよ。
このアニメは、アニメーションの良さと同時に声優の演技で成功した作品だと思う。
ほんの少しの眼の動きとか、話しながらの身体の動作とか、観ていると眼と耳の両方を
うまく引き付けてくれる。
カットひとつの制作に沢山の時間を費やしているのが分かるよ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
Re────男性 アメリカ
君が言うことは正しい。
そして『ゆゆ式』は、僕がなぜ「アニメ」が好きなのか、その理由を思い出させてくれた。
“上映時間の何千倍もの時間を掛けた細かな気配り”が好きだったんだ。
それと…唯が可哀相な二人をよそに「成長」するという裏切りは最高だった。
────nogen アメリカ
種田梨沙は『新世界より』でEDテーマを歌っていたよね。才能のある声優だと思う。
────男性 ギリシア
無理矢理なギャグがまた不思議とおかしいんだよね。素晴らしい最終回だった。
相川とママとか、縁のアイスクリームとか、キッ…台所には興味深いシーンが多いね。
────男性 noloc
縁vsアイスクリームはアイスクリームの勝ち。
『ゆゆ式』は僕のハートにストライクだったね。
ありがとうキネマシトラス。
Re────男性 アメリカ
あれはスプーンが曲がってしまうのかと思った。
というか過去に僕がそうやってスプーンを曲げてしまった。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen アメリカ
縁の私服はいつだって可愛い。
華のあるキャラクターなんだ。
────男性 カナダ
おかあさん先生がジャケットの3巻とサウンドトラックが届いた!
キャラソンも満足できる内容だよ。
Re────nogen アメリカ
「キャラクターソングアルバム いちげんめ!」はユニークな内容だ。
OPとEDの少し違うバージョンもある。なにより20曲も入っているとは思わなかった。
────nogen カナダ
サウンドトラックは常に完璧。
今回、海への道のりで流れていた曲も好きだ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 フィリピン
最終回は壮大でなきゃいけないという事はありません。
日常アニメの最終回が日常なのは、むしろ当然のことですね。
────男性 noloc
僕が見たかったのはこういうアニメなんだ。
最初、これはまずいものを観てしまったと思ったけれど、段々と良くなって
今では全てにおいて素晴らしいアニメだったといえるよ。文句なしの満点。
これまでで好きなのは『らきすた』『けいおん!』『たまこまーけっと』。
誰か、ほかにお勧めはあるかな?
Re────男性 オーストラリア
『日常』『ゆるゆり』『みなみけ』『GJ部』『Aチャンネル』『じょしらく』『あっちこっち』……。
当然もっと沢山あるだろうけれど、僕が70点以上の評価を投稿したものを挙げてみたよ。
Re────男性 ポーランド
『ひだまりスケッチ』もね。それから『あずまんが大王』も忘れずに。
もうかなり古い映像だけど、コメディーは色あせてない。
Re────女性 noloc
『日常』『ひだまりスケッチ』『みなみけ(シーズン2と3は保留)』のほかに『かみちゅ』。
ちょっとスタイルは違うけど『それでも町は廻っている』は私のお勧めよ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 メキシコ
こういったジャンルではベストのアニメになった。
彼女たちに会えなくなるのは悲しい。
────男性 カナダ
ナイス最終回。次のシーズンを期待しています。
漫画はこれからも続けて読みますよ。
────男性 noloc
内容としてはこのまま2期へ続いても違和感ないですね。
先生や風呂の岡野、台所の相川もいい味出ていました。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen アメリカ
入浴シーンにあるまじきドラ声の岡ちー。
彼女の弟、ふみの犬、千穂のママは初登場かな。だらけた千穂が好き。
ベッドの上で身悶えする唯も最高だ。[Animation gif]
────男性 オランダ
2期とはいかなくてもOVAを期待したい!
────nogen アメリカ
縁が唯とゆずこを海外に連れて行くという提案をしていました。
これは実現すれば素晴らしいOVAになりますよ。
────nogen noloc
「おはよう」のシーンで1話が始まって「おはよう」のシーンで終わった。
1話を観直すと縁のイメージがかなり違うんだ。今よりしっかり話してて可笑しい。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 アメリカ
唯たちが日常を楽しんでいることが、このアニメの楽しい要素なんだね。
今回のサブタイトル「なにもなくて いい毎日」が全てを現している。
日常アニメを語る上で、ひとつのマイルストーンになるのは間違いない。
最終巻までBlu-rayを揃えるよ。
────nogen noloc
ちょっとひねった内容とユーモアは、『キルミーベイベー』『日常』や『らきすた』の
スピリチュアル・サクセサーと言っていいね。今期ベストのアニメだ。
最初から最後まで楽しくて、一秒たりとも興味を失う瞬間はなかった。
最終回のエンドカードは三上小又先生だと聞いてはいたけれど、想像以上に良かった。
原作のこれからの展開と、キネマシトラスの次回作に心から期待しているよ。
────nogen アメリカ
しばらくこれを超える日常アニメは出ないだろう。
「また来年な」は名セリフかもしれない。
また会えるといいね。

”
■Blu-ray発売スケジュール
1巻 発売中 第1話「高校生になりました」 第2話「情報処理部」
2巻 発売中 第3話「夏休みじゃーい!」 第4話「いいんちょう」
3巻 発売中 第5話「唯と縁 とゆずこ」 第6話「初雪なべ」
4巻 8月28日 第7話「3学期っ!」 第8話「2年生になりました」
5巻 9月25日 第9話「まじゃりんこ」 第10話「楽しいから」
6巻 10月23日 第11話「こーゆー時間」 第12話「ノーイベント グッドライフ」
(発売日は予定。いずれも初回限定版終了後に通常版へ切替。2013年8月22日現在)
■公式サイト
アニメ『ゆゆ式』 [公式サイト] › [ニュース] [Blu-ray&DVD]
芳文社まんがタイムきらら [公式サイト]
三上小又(原作) [ブログ-こまたのいえ]
twitter [『ゆゆ式』公式]( #ゆゆ式 ) [三上小又]
■関連サイト

[HooYA! 検索 日本語]
■英訳のメモ
サブタイトル「ノーイベント グッドライフ」の公式翻訳は
アンイベントフル・グッドライフ(Uneventful Good Life
=なにもなくて いい毎日)。
キッチン→台所のセリフはキッチン→パントリーと翻訳。
パントリー(英:pantry)は食品や食器をストックする場所。
台所のなかで調理以外の作業(盛り付けからアイロン掛けまで)に
充てる区画のことも呼ぶ。
■スピリチュアル・サクセサー
ある先行作品と同じ志を持って創られた作品。(英:spiritual successor)
直訳では「魂の継承者」。
全く別のものではあるが、それ以前に存在する特定作品と同じ意図やテーマ、
動機によって制作されている作品のこと。
制作者が同じ作品に対しても言うが、続編そのものやスピンオフは含まない。
対象は映画からテレビゲーム、自動車などの工業製品まで幅広い。

2013.08.22 木曜日
作品別