アニメ曜日
タイトル一覧
きんいろモザイク
follow us in feedly

きんいろモザイク ©原悠衣・芳文社/きんいろモザイク製作委員会 

烏丸先生の日常、野球、休日の過ごしかた。

佐藤卓哉(『NieA_7』『苺ましまろ』監督)絵コンテ、
ところともかず(『灰羽連盟』監督)演出という組み合わせ。

港湾施設に迷い込んだカレンには見事に悪い予感しかしない。

Episode 10「すてきな五にんぐみ」海外アニメフォーラムの感想・評価・ひとこと。

─── 50 hitokoto


5
Episode 10 Review アニメ曜日

Episode 10「すてきな五にんぐみ」




────男性 ロシア
アヤヤの応援は笑えるし萌えるし…。
陽子の弟妹はもっと出てきてくれるといい。
   Re────男性 noloc
 賛成だ!
   Re────男性 アメリカ
 マリオの子供だけどね。

────nogen noloc
こんな終盤になる前に、もっと早く陽子の妹たちを出してよ…。
   Re────nogen noloc
 まさにそう思う。十分に視聴者を釣り上げる素質があるんだから。

────男性 アメリカ
電柱にぶつかるわ、レンチが当たりそうになるわ、まったくアンラッキーなシノだ。
お出かけのドレスには爆笑した。
   Re────男性 noloc
 シノのファッションセンスには毎回あぜんとするしかない!

────nogen イングランド
いつもどおりキュートな話でしたよ。

────男性 アメリカ
ちょっとイベントが足りないけれど、キュートなのはその通り。

────男性 noloc
ウサギに自分の名前を付けられた子の気持ち……は、ちょっと分かりませんけど…。
先生回という点で僕は満足。
白猫も可愛い。

────男性 noloc
先生の“あだ名”の話は面白かった。
あとはやっぱり野球のところの綾だね。
   Re────男性 noloc
 カレン監督発表のスタメンがメチャクチャです!

────nogen noloc
野球だって?またまた。
カレンは野球よりはるかに優れたイングランドの伝統、クリケットを紹介するべきだ。
萌えるダックワースルイス理論の解説をやれば世界初の試みになるだろうに。
   Re────nogen noloc
 まずクリケットのルールからはじめる必要があるね。
   Re────nogen noloc
 そんな試合に1日かかる重量級のスポーツをどうやってコメディーにするんですか。
   Re────nogen noloc
 カレンがクリケットをやろうと言い出し、アリスが解説すると
 忍がクリケット(コオロギ=同音異義語)を集めはじめる話。

────男性 noloc
これを思い出した人いるでしょう?
   Re────女性 フランス
 それだわ。
 そしてもっとアヤヤの出番を頂戴!

────男性 アメリカ
綾の可愛さに限界というものはないのか!

きんいろモザイク アニメ感想 海外まとめ

────nogen noloc
アヤヤヤヤのツンデレ・レベルが最高値に達したようです。

────男性 パキスタン
僕が好きなのは「トーテムポール、トー…」「あらー?」って言うキュートな先生です。
そして迷子のカレンに、ドレスアップしたシノ。
綾はかつてないほど萌えキュン(Moe-kyun)でしたよ!
陽子に「綾みたいな妹なら」って言われて、あれは嬉しかったのか、嬉しくなかったのか…どっち?
   Re────女性 ポーランド
 綾は「彼女」って紹介してほしかったのよ!
   Re────男性 noloc
 陽子の反応を見れば明らかだね。アヤヤは姉妹の関係では満足できないんだよ。
   Re────nogen noloc
 せっかくだから「お姉様」って呼べば解決すると思うよ。

────男性 ポーランド
アヤヤがいれば勝てる!
今回は百合の空気が満ちていたぞ。

────男性 noloc
アヤヤと陽子、フォーエバー!

────女性 ポーランド
綾と陽子はもう夫婦漫才ね。
烏丸先生はキュートだけれど、やや変わった趣味を持っているわ…。
アリスのエンジと白のドレスは可愛らしい!
   Re────女性 noloc
 彼女はジェラシーでストーカーになっていたのね。

────男性 アメリカ
放っておくと不足しがちな忍&アリスの良い場面がちょくちょくあった。
綾&陽子もね。綾は可愛いよ…。

────男性 noloc
アリスがたったの10万円。

────男性 noloc
からすちゃんはあの年齢にもかかわらず可愛いのに、まだ独身だなんてね!
ストーキング・アリスに追いかけられているのにはウケた。しかも
ウサギのぬいぐるみを相手に練習しちゃう。
ツンデレ綾はいつも通り可愛い。電話のシーンとかね。
このシリーズを愛して止まないよ!

────男性 フィリピン
私はからすちゃんのお兄ちゃんになりたい。

────男性 チュニジア
天然の先生、好きだな。

────nogen noloc
烏丸先生がメインキャラクターの一人のようになっていた。
みんなと同じくらい若々しいからね!
それから…猪熊家の様子をもっと見たいね。いい弟妹だった。

きんいろモザイク アニメ感想 海外まとめ

────男性 スウェーデン
このアニメはだんだんと良くなってきているんじゃないかな。
   Re────女性 カナダ
 最終回が近づいていることを除いては満足ね。
 私のお気に入り、烏丸先生をもっと出してほしいわ。

────男性 南アフリカ
誕生日のサプライズがひどいことになった…あれには大爆笑だ。

────nogen noloc
期待している英語のセリフがここのところ出てこない。

────男性 noloc
この番組が終わったらもう首をくくるしかない。
   Re────nogen noloc
 『ゆるゆり』『ゆゆ式』『あっちこっち』を観て思い止まるように。
   Re────男性 noloc
 ああ、『ゆるゆり』は僕の大好物だよ。『ゆゆ式』は噂には聞いているから観るつもり。
 『あっちこっち』は初耳だった。ありがとう、調べてみるよ。

────nogen noloc
もう終わりが近づいているなんて、短すぎるね。
何年かのうちに2期が作られないかな。
   Re────nogen noloc
 このシーズンだけでは足りない。まだ十分な萌えパワーが残っていると思う。

────男性 noloc
家の電話を使っているのって、最近あまり見ないですよね。
今回気になったこと…日本では占星術をかなり気にしているんでしょうか。
血液型占いも出てきましたが、アリスが自分の血液型を答えられるのがちょっと妙ですね。
たぶんほとんどのヨーロッパ人は血液型を知らないですから。
   Re────男性 ロシア
 君がヨーロッパのどこの出身かにもよるかな。
 ロシアの保健関係の書類にはたいてい血液型を書く欄があるよ。
 もしかしたら「Rh(D)因子」を重視しているぶん、日本人よりも更に血液型を気にしていると
 いえるかもね。
 日本人は99.5%がRh+だから、そっちはあまり気にしていないはず。
   Re────男性 noloc
 僕は西ヨーロッパですが、相当の人が自分の血液型を知らないでしょうね。
 パスポートや身分証にも血液型の欄はありません。
 医師に訊ねるにしても、何か理由がない限りは…。
 僕の姉妹は妊娠中にちょっとした問題があって、おかげでRh-なのを知っているという程度。
 だから僕もRh-の可能性が高いけれど、血液型自体は知らないんですよね…。
   Re────男性 noloc
 あれほどの日本マニアのアリスのことだ。
 血液型くらい知っていても全然おかしくない。

────nogen noloc
陽子と綾のカップルが最強。これしかない。
   Re────nogen noloc
 勇がハーレムを構築するエンドはいかが?

────nogen noloc
予告を見る限り、次はクリスマス?
いいね、いつもよりさらに楽しくなりそうだ。



■基本放送スケジュール
 TOKYO MX──月曜日24:30~[MX番組表]
 サンテレビ──月曜日23:30~[sun-tv番組表]
 KBS京都──月曜日25:30~[KBS番組表]
 テレビ愛知──火曜日26:05~[TVA番組表]
 テレビ北海道──火曜日26:05~[TVh番組表]
 BS11──木曜日24:00~[BS11番組表]
 AT-X──土曜日20:30~、月曜日11:30~、水曜日29:30~、金曜日17:30~[AT-X番組表]
       AT-X金曜日17:30~はキャラクターコメンタリー音声で放送。後日BDに収録。
 (いずれも予定、アニメ曜日調べ。公式および各局公式サイトより)


■公式サイト
 アニメ『きんいろモザイク』[公式サイト][放送情報] [Blu-ray&DVD] [原作第1巻試読]
 芳文社 [まんがタイムきらら][まんがタイムきららMAX]
 原悠衣(原作)[Hara*Rira]
 twitter [アニメ公式twitter( #kinmosa )] [天衝(監督)] [綾奈ゆにこ(シリーズ構成)]

■クリケット
 イングランド発祥の球技。小さめのボールを打ち、打者が走って得点する。
 英連邦の各国で盛んであり、人口で最大のインドを除いてもなお野球より競技人口が多い。
 イギリスの上流階級にはサッカーに興味を持たない、あるいは良く思っていない人々も
 相当あって、かわりにクリケットやテニス、ラグビー、ポロを好む。
 実際、クリケット選手とサッカー選手の話す英語にはかなり違いがある。
 服装はエリ付きシャツに、時としてベストやセーターを着用。
 試合時間は長く、一日かかるときは昼食やティータイムの時間が組み込まれているほど。
 『ダックワースルイス理論』はイギリスの科学者ダックワースと数学者ルイスが発表した、
 クリケットの勝敗を予測計算する公式の名前。

■血液型
 海外ではしばしば、日本人は星占いと血液型占いが好きだと言われる。
 占星術が朝のニュースになり、ほとんどが自分の血液型を知っている、
 というあたりは“(正誤はともかく)日本に関する基礎知識”と言える。
 ヨーロッパでは大半が自分の血液型を知らず興味もないため占いは成立しない。
 西ヨーロッパよりも北欧、東欧の方が「知っている」人が多い印象。
 兵役などの国防政策によって知る機会に差があるのかもしれない。
 ロシアでは長くABO式をI、II、III、IV(O、A、B、ABの順)と数字で
 呼んでいたが、近年はABOの呼び方に切り替わりつつある。

2013.09.09 月曜日