アニメ曜日
タイトル一覧
のんのんびより
follow us in feedly

のんのんびより (c)2013 あっと・メディアファクトリー/旭丘分校管理組合 

小鞠が気になる蛍。後半はふたりで駄菓子屋へ。
季節が移り、田圃には水が張られている。

『のんのんびより』二話「駄菓子屋に行った」
海外アニメフォーラムの感想・評価・ひとこと。

とても魅力的
アニメ曜日による評価 +2.50
二話「駄菓子屋に行った」



[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────nogen noloc
「駄菓子屋に行った(We Went to the Candy Store)」がサブタイトル。
まさに日常アニメの面目躍如。
   Re────nogen noloc
 そういうところが好きだよ。

────男性 noloc
ただ駄菓子屋に行くだけでここまで面白いとは思わなかった。
女の子たちが可愛くて良い。

────nogen noloc
田舎萌え(country moe)増量中!

────nogen noloc
そこに百合が加わった。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────男性 アメリカ
まさかの百合展開。これは今後も観る必要がある。

────男性 noloc
蛍は小鞠を愛してしまったようです。

────nogen noloc
「先輩がこっち見てる~!」

────nogen noloc
『きんいろモザイク』亡きあとの空虚な心を満たしてくれるアニメを遂に見つけた。
   Re────nogen noloc
 今頃気がついたか!
 1話で気づくべきだったでしょ!

────男性 noloc
僕の田舎アニメに恋愛要素だって?
日本の中学生はこうして大人への階段を上っていくのか…。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────女性 ドイツ
OPがいいわね。早送りで飛ばして観ることはできない。

────男性 noloc
卓(すぐる)は夏海と小鞠のお兄ちゃん(onii-chan)で、
宮内先生はれんげのお姉ちゃん(onee-chan)だった。
蛍の「頭を撫でてみたいなぁ」と
飴を貰ったリアクションはキュートすぎて困る。
   Re────nogen noloc
 いま先生のキャラクターが気になってる…。

────男性 noloc
先生は( −_− )←こういう感じ。

────nogen noloc
ようやく卓があそこに居る理由がわかった。
とすると、あの学校は大家族+蛍ということになるのかな。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
   Re────nogen noloc
 整理するよ。なっつんとコマちゃんの中学生二人は姉妹、その兄が卓だから3人は兄妹。
 れんちょんは彼女たちとは関係ないものの、先生と姉妹。
 つまり2つの家族+ほたるんだね。

────nogen noloc
駄菓子屋の娘さんも関係者なのだろうか。
彼女はちょっとクールだし、また出てきて欲しいね。

────男性 noloc
コマちゃんが蛍を識別できないというのは無理があると思ったけれど、
僕も過去に何度か顔で人を区別できなかったことがあったっけ…。

────男性 アメリカ
待ち合わせしてたのに別人と間違える…僕にはよくあるよ。
髪型を変えてたり、メガネとコンタクトを取り換えているともう厳しくなるよね。
…よね?
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────nogen イギリス
小鞠はすぐ蛍だと気づくと思ったけれど、そうじゃなかった。
結局いつ分かったのだろう。ラストの電話か、翌日の学校か…。
本当にいい空気、全てがいい雰囲気。

────女性 noloc
蛍はあの格好だと普段の格好よりさらに年上に見えるわ。

────nogen noloc
小鞠から電話を貰ったあと、着ていく洋服のことでパニックになっている蛍がいい。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
   Re────男性 デンマーク
 [animation gif]
   Re────男性 noloc
 『変態王子と笑わない猫。』で見たやつだ…。
 参考[animation gif](『変態王子と笑わない猫。』より)

────男性 アメリカ
結局最後まで蛍だと気づかれなかったというのが可笑しい。

────男性 noloc
かき氷に練乳というのに驚きませんでしたか?
   Re────nogen noloc
 問題あるかい?練乳好きだよ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────男性 noloc
夏海の小鞠に対する態度が前回とかなり違う印象。
まだ2話にも関わらずレトコンのように感じます。
蛍の突然の熱愛はいいコメディー。
でも、あまり長くこのレベルのテンションで引っ張ると視聴者に嫌われそうです。
   Re────nogen noloc
 賛成。
 つまりふたりは早く次のレベルに進む必要があるってことだ!

────男性 noloc
このアニメは無理に可愛さを演出したりしないし、
ツンデレとかのステレオタイプも控えめ。今期一番好きだ。

────男性 イギリス
今回ので、この舞台設定とキャラクターが好きになってしまいました。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────男性 noloc
笑える、緩い、百合、おっぱい(oppai)無し、愛らしさ最高潮、そして美しい風景。
シリーズの放送が終わったら原作を読むことに決めました。

────男性 ポーランド
前回は良くなかったけれど、今回は良い。
れんげはこのアニメを観る一番の理由。小鞠も蛍のお陰で良いキャラクターになった。
遅い進行も改善されて、魅力的に思えてきた。
『たまゆら』まではいかなくとも『きんいろモザイク』とは肩を並べてる。

────nogen noloc
コマちゃんの99.95%はかおたん(『たまゆら』)から出来ています。

────男性 オーストラリア
古き良き日常もの『あずまんが大王』と『ARIA』を思い出す。
なんでこんなに良いんだろう。
   Re────nogen noloc
(なんでこんなに嬉しいんだろう)
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
   Re────男性 オーストラリア
 素晴らしい。

────nogen noloc
前回の背景も素晴らしかったけれど、今回はキャラクターの個性が出ていて良いね。
彼女たちは死ぬほどキュート。

────男性 インドネシア
可愛い…。
可愛い成分の食べ過ぎで口から虹が出そう。

────男性 スウェーデン
スロースタートだけど、今回の二話が終わるころには好きになっていたよ。

────男性 イギリス
ほたるん×コマ先輩、これだよ…!
でもれんちょんが足りないのにはがっかりだからね!
この秋、最もゆったりとしたアニメだ。これをあと10週間楽しめるわけか!
   Re────男性 noloc
 更なるれんちょんが必要とされています。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────nogen noloc
夏海とれんげが小鞠を責めているところで『ひぐらしのなく頃に』が現実味を帯びていた。

────男性 アメリカ
このなかにサイコな殺人鬼が混ざっているのか…。
そして最初の犠牲者は…。

────男性 noloc
男子生徒が生存していることは確認した。
   Re────nogen noloc
 彼にはそのうち一言でも話してほしい。
 蛍のママにさえセリフがあったのに…。

────男性 リトアニア
これは好きだ…キュートだし映像が素敵だよ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────男性 noloc
もっとれんげが要るね。
あの三角形の口はチアキ(『みなみけ』)を思い出す。
   Re────nogen noloc
 れんげのデザインは天野咲妃(『かなめも』)に良く似ている。

────nogen noloc
れんげの声優は『ガッチャマン クラウズ』のうつつと同じ。
のんびり長閑なアニメだ。こういうのがもっと必要だよ…。

────男性 noloc
終わるのが早く感じたよ。素晴らしいね。

────男性 アメリカ
とても可愛い(kawaii)。
『ロウ、ロウ、ロウ・ユア・ボート』!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────女性 アメリカ
『ロウ、ロウ、ロウ・ユア・ボート』は一緒に歌っちゃったわ。
そのせいでセリフを聞き逃してまた巻き戻すことに…。

────女性 noloc
観終わって笑顔になったわね。
   Re────男性 noloc
 同じく。
 でも僕の場合は観ている間ずっと笑顔が止まらないのさ…。

────nogen noloc
アメ万歳!(Hurray for candy!)

────男性 アメリカ
蛍のおかげで楽しみが増えた。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────nogen noloc
なぜ1話を観ることになったのかは覚えていないけれど、とにかく可笑しくて穏やか。
BGVとしてセカンドモニターにずっと『のんのんびより』を流しているくらい気に入っている。

────男性 アメリカ
癒されすぎたよ。
田舎という設定が活きているね。いずれああいうところに住みたい…。
それから最後の実写は食品の無人販売所だ。
指定された金額を置いて品物を持ってくシステム。
こっちじゃ見たことがないし、日本だから成り立つ方法なのかもしれない。
本当に何も起こりはしないのに、楽しめた。3話が待ちきれない。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

────nogen noloc
確かにいい回だけどれんちょんが足りない!
   Re────nogen noloc
 それだ。
 しかしれんちょんが足りないことを除いては、良い話。
 蛍は「コマちゃん人形」を手作りするくらい彼女にべた惚れなんだ!
 ああ、こっちでも『かき氷』を売ってほしいね…。

────男性 フィンランド
次回の話は面白くなりそうだよ!
   Re────nogen noloc
 予告が“テレビの中”っていうのがいいね!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]


■通常放送スケジュール
 テレビ東京──月曜26:05~
 AT-X──火曜23:00~
 テレビ愛知──火曜26:35~
 テレビ大阪──金曜26:40~
 ネット配信のスケジュールは公式サイトで
 (いずれも予定、アニメ曜日調べ。公式および各局公式サイトより)


■公式サイト
 アニメ『のんのんびより』 [公式サイト]
 twitter [アニメ公式twitter]推奨ハッシュタグ #なのん
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]

■ロウ,ロウ,ロウ・ユア・ボート
 アメリカの遊び歌。(英:Row Row Row Your Boat)
 現在の歌詞で定着したのは19世紀末。
 日本語の題名、歌詞共ともに定訳はない。
 歌詞の訳例として広く知られているのは、
 映画『ダーティーハリー』のテレビ放映時に吹替として使われた
 「漕げ漕げ漕げよ、ボート漕げよ/ランラン、ランラン、川下り」。
 蛍と小鞠が廊下で話している場面でハミングの曲が使われている。
 参考:YouTube|Row Row Row Your Boat(英語、2分)


■口から虹が出る
 ネットスラングのひとつ。(英:Puking Rainbows)
 主にネットで凄いものを見たときの反応のたとえ。虹ゲロ。
 許容範囲を超えてはいるが、良いという意味で使う。
 例「可愛すぎて口から虹が出る」
 日本食スーパーに山と並ぶ、鮮やかな菓子箱の写真を載せた
 ブログでの遣り取りから生まれた言葉。


■レトコン
 後付け設定のこと。(英:Retcon)
 とくに続編制作の際、遡ってこじつけ気味に追加される設定。
 性格や血縁関係の追加や変更、死んだはずなのに実は…など
 批判的な文脈で使うことが多い。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]


■英訳のメモ
 嗅ぎつけるの早いなあ
 You sniffed it out fast.

 駄菓子屋
 candy store

 その泣き落としには勝てません
 We can't beat those waterworks.

 ふたりともダメダメだ
 They're both useless.

 かき氷
 Shaved Ice

 これが噂の…大人買い!?
 Is this what they call...grown-up shopping?!

 宇治抹茶金時
 Green Tea and Red Bean

 あれが大人の女性…か、か、か、格好いい!
 So that's a grown woman...Sh-Sh-Sh-She's so cool!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
2013.10.15 火曜日