
のんのんびより (c)2013 あっと・メディアファクトリー/旭丘分校管理組合
秋。
小鞠がメイン(≒受難)だった5話「水着を忘れたふりをした」と同じ脚本・コンテ
(山田由香脚本・黒澤雅之コンテ)による小鞠回、再び。
『のんのんびより』八話「学校でごはんを炊いた」海外アニメフォーラムの感想・評価・ひとこと。

アニメ曜日による評価 +1.25
quotes: ANIMENEWSNETWORK. MyAnimeList. ANIMESUKIForum. reddit. twitter.com. crunchyroll.com.
“
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 イギリス
今回のアートはまた素晴らしいね。秋の風景は美しい。
しかし小鞠には不幸が次々と降りかかる。
音楽、ファッション、コーヒーにタイミングの悪いヘタレンジャー。
Re────nogen イギリス
私も好きですね。金色に輝く秋の風景。
ウチのあたりでも今年の秋は去りましたが…『のんのんびより』のほうが良い景色です。
────男性 イングランド
れんちょんの「にゃんぱすー」が出る前後の風景は最高。
────男性 アメリカ
森の中でスケッチする場面は十分に満足できました。
カラフルでいいですね。
美しく落ち着いたアートワークでした。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 noloc
うちにも最近まであの発泡スチロールのグライダーあったよ。
れんげは良いアーティスト。漫画家になっても成功できるに違いない。
れんげと小鞠が眠っているところをスケッチし始める蛍はちょっと気味悪いけど可愛い。
Re────男性 noloc
全然気味悪くないよ!
こまぐるみを大量に作っているのは気味悪いけど!
木の下で眠る人物は絵の題材として適切じゃないか。
寝ているのが、大好きなコマちゃん先輩だったのは偶然。ラッキーな偶然だったんだよ。
Re────男性 noloc
きっと彼には、ほたるんの心の声「ぐへへ(guhehe)…」が聞こえたのだ。
────nogen noloc
今回、私の百合レーダーが反応している。
Re────男性 アメリカ
そのレーダーを点検した方がいいぜ。
こっちは二人が出会ったときから鳴りっぱなしだよ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 noloc
ほたるんは小鞠にどんな“恥ずかしい”ポーズを要求したのか気になります。
あんなに露骨に食い付いているのに、小鞠の百合レーダーは実にポンコツ。
────女性 noloc
れんげのアートスキルはたいしたものね。
途中まで描いていた1ページ目の絵はどんなだったのかしら。
ノスタルジーに浸ってしまう回。
偶然にも、いま柿を食べていたところなの。
以前、干し柿(dried persimmons)を作ったことがあるけれど
昔のこと過ぎて方法はもう忘れちゃったわ…。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen noloc
10歳にしてブラックコーヒーを飲むほたるんは何者なのか。
────nogen noloc
れんちょんは「~un(ん)」という語尾を使っているみたいだね。
Hotarun(ほたるん)、Taberun(たべるん)みたいな。
Re────nogen noloc
「~un」は可愛い感じのあだ名にも使われるようだ。「~rin(りん)」なんかと同じかな。
れんちょんの言葉は大抵「~nano(なの)」に聞こえる。
これが彼女だけしか使わない言葉かどうかは分らないけれど、
子供っぽい話し方を表現しているのは伝わる。
────nogen イギリス
小鞠回がきた。
大人の女性になろうとして、まずはセンチメンタルな溜息から。
続いて料理に挑戦、そして両方失敗。
飯盒を開けてすぐ、ああ、水を入れ忘れたな!って気づいたよ。
────男性 noloc
先輩の野菜が蛍にヒット!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 ポーランド
今回はコマちゃんの表情が超豊富ですね。
────nogen noloc
後半にやっていた三つ編みを片方に垂らす髪型、
いつもあれにすれば「あらあら」が口癖の大人に見えるよ。
────男性 イギリス
小鞠の“可愛いポーズ”は可愛いと思わない?
少なくとも蛍には納得の可愛さだったようだけど。
────女性 アメリカ
このアニメは田舎に住む女の子たちの毎日を描くものなのね。キュートで楽しい。
『きんいろモザイク』のようでもあるわ。
れんげちゃんとコマちゃんがお気に入り。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 アメリカ
前回ほど笑えたわけではないけれど、ギターソロには爆笑。
柿のオチも素晴らしかった。
────nogen noloc
CDプレーヤーだって?
小鞠にMP3プレーヤーを見せたら、それこそ魔法で動いていると思いそうだ!
それからグライダーが懐かしい。
小さいころ、地元の店で買ったものだよ…。
────男性 noloc
グライダーは本当に懐かしい。
家の裏にあった小さな農場で凧上げをしたことまで思い出した。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 アメリカ
グライダーとヘタレンジャーがいいね。
────男性 noloc
秋を感じたし、ノスタルジックな話でした。
あのれんげのスケッチ!
────男性 イギリス
れんちょんは才能豊かですね!
柿次郎くん…!
────男性 アメリカ
柿か…。干し柿って食べたことがないけれど、こんど自分用に試作してみたい。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen noloc
記憶に自信はないけれど、隣の家の女の子は初登場ですよね。
今まで一度も姿を見ていないのは不思議ではありませんか。
Re────nogen noloc
あれはれんげの姉じゃないのかい?
Re────nogen noloc
ひかげとは別人だよ。
でも彼女、学校に居ないという事は家庭教師をつけているのか?
Re────男性 アメリカ
分校には小学校と中学校しかない。
だから高校に行く子供はどこか別の場所に行かなきゃならないんだろう。
つまり彼女は卓より年上の可能性が大きいね。
Re────nogen noloc
富士宮このみは新キャラクターだ。サイトによると分校の卒業生だって。
高校には行っていないのかもしれないけれど。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
Re────nogen noloc
別の街の高校に通っているんじゃないかな。
Re────nogen noloc
なるほど、高校生の年齢ということなら今回の話は分かりやすい。
蛍が大人びていて、遥かに年が違うこのみと話が合う事実に
小鞠は我慢ならないわけだ。
────nogen noloc
どうしてもっと早くこのみを見せてくれなかったんだ。
魅力的なキャラクターじゃないか。
────nogen noloc
よく分からないけれど小鞠の「なふ…」がツボに入った。
────nogen noloc
小鞠の立場に感情移入してしまったら、何度も一時停止して
恥ずかしさに耐えないと観ていられない。
がんばれコマちゃん!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen noloc
可哀相なコマちゃんを抱きしめていいですか!
────nogen noloc
スケッチのシーンで小鞠が昨夜の風呂の話をしているけれど、
途中から字幕がないので夏海と何があったのかが気になる。
今回は小鞠の子供っぽさにスポットを当てているから、
きっとそういう内容のエピソードだと思う…。
────nogen noloc
れんげの非凡な才能を見ていると、
やはり前回のあやとりはストリング理論を理解していたとしか思えない。
おもちゃの飛行機は懐かしいね。機械式じゃない素朴なおもちゃの良さがあるよ。
そこでもまたれんちょんは小鞠より大人な態度を見せようとする…。
────nogen noloc
れんげの指さしポーズに「OBJECTION!(異議あり!)」って入れて!
Re────nogen noloc
こんなのかい。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
□animationGIF
Re────nogen noloc
さすがだね同志。
────男性 アメリカ
ついに兄貴が喋りました。
残念ながら声が聞こえませんでしたが!
────男性 アメリカ
卓がせっかく話していたのに、ギターの音で聞き取れないとは…。
しかしギターの腕前がプロ並だね。
新キャラクター、このみも登場した。
秋の景色はいい。
────男性 noloc
音響技師に最新技術でギターの音だけを消してもらうことはできないだろうか。
────nogen noloc
卓がギターを止め、ついに話すのかと思ったら…このみが来た!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen noloc
彼はギターで語っていたんだよ!魂のメッセージを読み取るんだ!
────nogen noloc
兄貴は良いね。
忘れ去られてしまうキャラクターにしないところが好きだ。
Re────男性 noloc
彼はキングオブ脇役!僕らの誇りだ。
Re────nogen noloc
まったく最高の声優だね!
────男性 アメリカ
僕は家に帰って『のんのんびより』を観ることを糧にして、今日も一日オフィスにいるんだ。
小鞠が主役の今回も良かった。
僕は常々、小鞠に同情している。だって彼女は何をしても勝つ見込みがないんだから。
残りの回で株を上げて、小鞠が完全勝利をおさめる話が観られるといいなあ。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────nogen noloc
コマちゃんは回をおうごとに不幸になっているよ。
毎回大人になろうとかなり努力しているのにね。
いいニュースとしては蛍が小鞠を愛してるって事だ。彼女はもっと自信を持つといい。
────nogen noloc
まだ13歳、成長の余地は大きいしね。
────nogen noloc
一週間のうちで最もいい曜日、それが『のん曜日』(Nonday)だ。
おもちゃのグライダーで遊んだの、あるいは見たのはいつの事だったかな…。
10年より前なのは確か…。
────nogen noloc
『のんのんびより』は最高の日常アニメのひとつに数えていい。
心が穏やかになるレベルが格別。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 noloc
完璧なまでに美しい回だったなあ。そんな感じで、いま幸せだよ。
────男性 noloc
終わり近くのピアノのBGMが美しい。
Re────nogen noloc
あれはメインテーマ曲なのかな。サウンドトラックCDが待てない。
────男性 noloc
“今回はここまで”に小鞠&夏海のバージョンがあるのは嬉しいね。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
────男性 アメリカ
予告カードには首長竜の絵と「Uidentified Mystery Animal」の文字。
文化祭と関係がありそう?
────男性 アメリカ
次は文化祭だよ!
コスプレだよ!
────男性 noloc
予告でほたるんがネコミミ(NEKOMIMI)をつけていた!?
次回も超楽しみだね!
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
”
■通常放送スケジュール
テレビ東京──月曜26:05~
AT-X──火曜23:00~
テレビ愛知──火曜26:35~
テレビ大阪──金曜26:40~
ネット配信のスケジュールは公式サイトで
(いずれも予定、アニメ曜日調べ。公式および各局公式サイトより)
■公式サイト
アニメ『のんのんびより』 [公式サイト]
twitter [アニメ公式twitter]推奨ハッシュタグ #なのん
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
■Red Special
柿の話で登場する卓のギターは、イギリスのロックバンドQueenの
ギタリスト・Brian Mayが自作したギター『Red Special』のレプリカ。
よく見ると卓もBrian Mayのようにピックではなくコインで弾いている。
Brian May Guitarsの公式レプリカモデルは指板にエボニー
(カキノキ科=柿の仲間)を使っている。
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
■英訳のメモ
ソフトグライダーはおもちゃのグライダー(英:Toy glider)となっていたが、
今回のタイプは特にスタイロフォーム・プレーン(英:Styrofoam plane)とも。
スタイロフォームは発泡スチロールのことで、もとは商標だったものが定着した。
猫の手
Cat's paw
味付けくらいは私が
I can at least season them...
初歩的すぎる
That's way too basic.
この家の隣に住んでる
I live next door.
なんか大人の階段のぼっちゃったっていうか
It feels like I took a step up the stairs to adulthood.
まぁ知らないならいいや
Well, if you don't know what it is, never mind.
大掴みですね
That's a broad description.
色気
Womanly appeal
シュシュ
Chou-chou
チュニック
Tunic
レギンス
Leggings
なにごとも経験なのん
Everything can be chalked up to experience.
そんなノリノリじゃなくていいんよ
You don't have to get so excited.
こんなの芸術性のかけらもないん
There's nothing artistic about this at all.
ヘタレンジャー
Stem Ranger
お湯に浸ける
Soak them in hot water
[■img〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
2013.11.26 火曜日
作品別