アニメ曜日
タイトル一覧
甘城ブリリアントパーク
follow us in feedly

甘城ブリリアントパーク ©賀東招二・なかじまゆか/甘ブリ再生委員会 

志茂文彦脚本、武本康弘絵コンテ、藤田春香演出。

『甘城ブリリアントパーク』第2話「時間がない!」
海外の感想。

6
Episode 2 Review アニメ曜日


甘城ブリリアントパーク

────男性 noloc
モッフルは可児江を殺る気だ。このタフ・ベアーめ。
千斗いすずのマスケットは弾丸の種類が選べるんだって?
そこは魔法の銃だからよしとしよう。
今回の可児江の挑発演説は素晴らしかった。どんな計画か楽しみだ。

────男性 ノルウェイ
ああ、実に素晴らしい。
そして千斗いすずはベストガール。

────nogen noloc
千斗にはあれがスキンシップに見えるらしい。
そして今回のラストからすると、来週またスキンシップ・タイムが来る。

────nogen noloc
セイバー(『Fate』シリーズ)はクマの着ぐるみの中で何をしている?
中に彼女が入っている熊にしか見えなくなって困っている。
…えっ、あれネズミ!?

────女性 noloc
2話面白い!楽屋でやさぐれているマスコットたちに大爆笑。

甘城ブリリアントパーク

────nogen noloc
あのマスコット共はこのアニメの人気者になれる。

────男性 アメリカ
西也はなかなか良い。あの尊大アジテーション、新鮮な感じの主人公だ。
早々に限界を明らかにした魔法能力も。

────nogen noloc
可児江西也、主人公として認めざるを得ない男。

────nogen noloc
「計画通り(According to keikaku)」

甘城ブリリアントパーク
   Re────nogen noloc
  「なおkeikakuとはプランという意味です」

────nogen noloc
It's (not) a fairy tail...

甘城ブリリアントパーク
   Re────nogen noloc
 tail…これはBlu-rayで修正される綴りのミス?わざと?
   Re────男性 noloc
 とある漫画の影響だ。

────男性 アメリカ
確かにこのアニメは『Fairy Tail』ではなく『甘城ブリリアントパーク』である。

────nogen noloc
西也の大見得がみものだった。
彼は臨時休業を決めた。なにかプランがあるんだろう?

────nogen カナダ
楽しめたよ。1話より良かったくらい。
マインド・リーディング能力は“制限つき”というのがいい設定だね。
一旦閉園するという西也の対策は正しいアイデアだと思う。メンテナンスが必要だ。
25万人という目標達成には、ちょっとした奇跡が必要かもしれない。
でも彼らは魔法の国の住人の集まりで、ここはエンターテインメント産業。
だとしたらそれほど悪い賭けではない。

────nogen noloc
支配人になって、3カ月でテーマパークを軌道に乗せる…
このプロットを聞いて、ゲームの『Harvest Moon(牧場物語)』を思い出した。
パークと牧場の違いはあるけども。

────nogen noloc
3カ月で25万人…『ローラーコースター・タイクーン』だったら無理ゲーな数字だ。

甘城ブリリアントパーク

────nogen noloc
フェルミ推定(=フェルミ問題・Fermi problem)」について調べたけどよく分からなかった。

────男性 アメリカ
前提条件を幾つつけていもいい、仮定の根拠は示さなくてもいい。
科学にはほど遠い、ちょっとした推理ゲームのこと。

────nogen noloc
「爪が伸びるときの運動エネルギーは?」
「スーパーマンが地球を一周したときにぶつかる虫の数は?」
のようなものを解いてオリジナルのドレイク方程式を作ること。

────nogen インドネシア
ははあ、アニメが1クールなのに合わせて、期限を原作の二週間から
3カ月に設定変更したんですね。
ほかにも原作と変わっている設定はあるのでしょうか。
今のところ京アニの名前に期待した通りの良さですよ。

甘城ブリリアントパーク

────nogen noloc
一般的なライトノベル系アニメと違って、目標もスケジュールもはっきりしているし
何をすればいいのかも明確なところは好きだね。
たいてい(プロットはあるにせよ)ゴールがよく分からなくて
単発の話が連続するスタイルになりがちだからさ。

────nogen noloc
1話よりぐっと引き込まれた。フェアリーはもっと観ていたい。
一度だけ効くマインド・リーディングは『コードギアス』を思い出す。

────nogen noloc
シルフィーの「ヘリコプタ~」がツボに入った。
   Re────男性 noloc
 ああ、彼女はいい。
 僕はクール系は好きじゃないので、いすずには惹かれない。
 でも西也は最高だし、ラティファは超キュート。

甘城ブリリアントパーク

────nogen noloc
でもラティファは50セントに較べて発育が遅いようだゾ。

────nogen noloc
カニエがアイスキューブと同居していて、クイーン・ラティファは潰れそうな遊園地を
経営している。カニエはアシスタントの50セントを引き連れて、悪いクリス・タッカーと戦う。
   Re────nogen noloc
 観よう。

────nogen ブルネイ
作者はカニエと50セントのやおい同人を作りたかったのでしょうか…。
ああ幸いこの50セントは女の子ですが。

────nogen noloc
美少女がスカートの中から“武器”を取り出し…君の口の中へ押し込む。
わかるね。
   Re────nogen noloc
 女装だ。
   Re────nogen noloc
 あわてるな、無料パンティーをくれただけかもしれない。

────nogen noloc
シルフィーは風の妖精で、やはり頭が弱い。
妖精のアーキタイプに当てはまっていないのはサーラマだけ。
   Re────nogen noloc
 火の妖精?
 確かに火の精にしてはローテンションでクール。
 まだ明らかになっていないだけで、何かそれっぽい側面があるのでは。

甘城ブリリアントパーク

────nogen noloc
今週の“どの精霊がベストかランキング”はどうなっている?
火>地>風>水
   Re────nogen noloc
 今週は明らかにシルフィーが人気をあげている。
 風>地>水>火
   Re────nogen noloc
 ヘリコプターだね。
   Re────nogen noloc
 サーラマがベストだよ!

────男性 noloc
甘城ブリリアントパーク全体図のエリア分けを試してみた。
各エリアのキャストリーダーはOPと今回終盤のミーティングシーンに登場している。
とはいえ今後もソーサラーズヒル以外にメインの話がいくことはないだろう。

   Re────nogen noloc
 かなり広そうだ。花のようなデザイン設計はいい。
 しかしラブホテルの存在がファミリーを遠ざけてしまう。
   Re────男性 noloc
 ご丁寧に右下の方にそのラブホテルが描かれている…。

────nogen アメリカ
最初の業務指示が臨時休園なのは理に適っています。
アトラクションの補修をし、面白そうな場所を作らないといけませんからね。
一人につき一回の条件付き読心術をどうストーリーに活かすのか、興味深いですよ。
そしてマスコットには笑いました。

────nogen noloc
ティラミーが気に入った。
彼女?の可愛らしい見た目とのギャップがすごい。声優のおかげもあるね。
   Re────男性 フィンランド
 野中藍はいつも最高だ。
   Re────nogen noloc
 ありゃあ男ですね。中身は男。

甘城ブリリアントパーク

────nogen noloc
「タカミちゃん、生ふたつ追加だロン(Takami-chan! Two more beers, please!)」
「タカミちゃんのお尻も追加だミー(Takami-chan! More of your fine ass, too!) 」

────nogen noloc
そうそう靴を脱いで…っておい!
   Re────nogen noloc
 彼らには外の靴と中の靴があるんだよ。

────nogen noloc
あのアミュレットがあると人間に見えているんだよ。
ネタバレすると、こんなん。→画像
   Re────nogen noloc
 ハハハ、ティラミー男じゃないか。
 マスコット達がどう見えているのか、すごく気になっていたんだ。
   Re────nogen noloc
 あのティラミーのセクハラ具合からしてヤローなのは当然。
 もしアニメで男形態を出すなら、声優はどうなるんだろうね。そのまま?
   Re────nogen noloc
 それは不気味だよ…。

甘城ブリリアントパーク

────nogen noloc
一連のマスコットのシーンと(クソ餓鬼と!)、可児江のスピーチ。
これはいける。もちろんフェアリー4人組の登場は常に歓迎だ。
しかし平日はたった200人しか来ないなんてね。

────男性 noloc
マスコットのなかにはポケモンのTotodile(ワニノコ)もいたようです。

────nogen noloc
相手がマスコットなら、暴力シーンすら萌えになる。

────nogen ハワイ
このアニメは本当に楽しませてくれる。ボン太くんのカメオ出演もいい。
   Re────nogen noloc
 もうこれはカメオというレベルを超えている!
 甘ブリのボン太く…モッフルは主役級だよ。

────nogen noloc
ここ最近の京アニと違って、ふわふわ(fuwa fuwa)していないのが新鮮です。
すでに(私の中で)『たまこまーけっと』をこえるのは確実。展開が楽しみなアニメです。
ところで、いすずの顔はちょっと血色が悪いように見えますね。
もう少し赤みがあった方が好きなのですが。

────nogen noloc
第2話のみどころ
1.いすずのビジネススーツ 2.いすずのビジネススーツ 3.いすずのビジネススーツ

甘城ブリリアントパーク

────男性 noloc
あの説明だと結構痛いじゃないか。以前ぶつけた痛みを思い出してしまった。

────男性 noloc
「ビジネスいすず」は刺激が強すぎた。

────nogen noloc
千斗いすずの美しいたたずまいを愛している。性格も髪型もファッションも。
堅苦しい部分と情感豊かな部分を併せ持っている。

────男性 シンガポール
少々先を急ぎすぎではありませんか!
バス停のシーンとか、いすずの心を読むシーンとか、結構省略されています。
もちろんバランスを崩す程ではありませんがね。
どうやら監督は可児江を集中的に描く方針のようです。
うまくいくことを期待しています。

────nogen ポルトガル
すでに個人的には今期のトップ。緊張感のあるプロットだし、
いすずの立場は応援したくなる(彼女の見た目の魅力はおいておくとしても)。
1話ではまず様子見といった感じで観ていたけれど、この2話で一気によくなった。
原作のエピソードを飛ばし気味なんだって?でも慌ただしい感じはしない。

甘城ブリリアントパーク

────nogen オーストラリア
これはいける。確信した。
どういうわけか出てくるギャグが次々とヒットしたよ。
例えば“雇ったコンサルがどんどん辞めてしまった理由”とか。
今回登場のあの悪役もあくどい事をしてくれそうだ。
1話からミュースが気に入っている人は他にもいるかい?
もっと彼女の出番がほしい。

────男性 アメリカ
世界のテーマパークのなかには、魔法世界の住人がエナジーを求めて
つくったものが混じっている──というのはいい設定のアイデア。

────男性 noloc
“Look at the sky It's Magic Hour!”
エクストラ・マジックアワーのOPはいいね。映像もキュートで面白い。
   Re────男性 noloc
 その通り。何度もリピートしているよ。
   Re────nogen noloc
 AKINOの歌は素晴らしい。『創聖のアクエリオン』は不朽の名曲。
   Re────nogen noloc
 あの曲はホント好きだなあ。

────男性 オーストラリア
1話2話が数日間隔で観られたぶん、3話まで一週間の待ち時間が地味に辛いです。
でもおとなしく待つふも(fumo)…。

甘城ブリリアントパーク

放送時間

TBS 毎週木曜日26:16~ 10月6日
MBS毎日 毎週火曜日27:30~ 10月7日
CBCテレビ 毎週木曜日27:30~ 10月9日
RKB毎日 毎週火曜日26:08~ 10月7日
TBC 毎週火曜日25:48~ 10月7日
TUT 毎週土曜日25:53~ 10月18日
BS-TBS 毎週土曜日25:30~ 10月11日
TBSチャンネル1 毎週日曜日25:00~ 10月19日
         毎週土曜日27:00~ 10月25日

dアニメストア 毎週火曜日12:00~ 10月14日
ニコニコ生放送 毎週水曜日23:30~ 10月15日

放送時間は随時変更の可能性※第3話放送時間変更あり



公式サイト



甘城ブリリアントパーク
2014.10.16 木曜日