アニメ曜日
タイトル一覧
アイドルマスターシンデレラガールズ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
follow us in feedly
アイドルマスターシンデレラガールズ
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ©BNEI/PROJECT CINDERELLA 

髙橋龍也脚本、高雄統子絵コンテ、原田孝宏・矢嶋武演出。

アイドルマスターシンデレラガールズ第1話
「Who is in the pumpkin carriage?」
海外の感想。(後半)




7
Episode 1 Review アニメ曜日


ストイックなプロデューサーの「企画中です(in the planning phase)」は
来週以降も聞かされるような気がするね。
選考理由が「笑顔」、か…。
実際、アイドルという産業では重要な要素かもしれない。
歌やダンスだけでなく、ファンを魅了する笑顔は大切だ。
特にライブで中央に陣取るリーダー(センター)にとっては。
──── 男性・オランダ

アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

あの無表情なプロデューサーが、いずれ笑顔を見せて打ち解けてくれるのか。
そこも筋書きの一つになりそうです。
──── 男性・アメリカ

みりあのセリフがない。
希望としては、メンバーを集めるのにあまり時間をとらないでほしい。
そのへんが『ラブライブ!』1期を好きになれない理由のひとつ。
対照的なのはオリジナルのアイマス。1話から全員揃えてくれたんだから。
──── not specified

アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS
エロイ。
──── 男性・カナダ

まゆ…。これはわざとに違いない!
…実際は彩色のエラーね。
──── 女性・アメリカ

今後ファンが杏を“アイマス史上最高のキャラ”と位置づけるか、
それとも最悪のキャラと考えるのか、見ものだ。
──── not specified

ツインテールのブロンド・ロリ(loli)か。
確かに絵を見る限りいい線いっている。
ずいぶん詳しいようだけど、原作ゲームに手を出しているのかい?
──── not specified

すまないが、アイドルマスター世界で最悪の女子は伊織に決まっているんでね。
そのお嬢ちゃんに勝ち目などない。
──── 男性・オーストラリア

杏はそれに加えてニート(NEET)。
アイドルなのにニートなのはどうなのって?
そこはほら、アニメのロジックだから。
──── not specified

杏は17歳、いっぽう凛は15歳。
ああ。確かにアニメのロジックだ。
──── not specified

ニートのアイドルなんて、おそらく世界に彼女だけ。
──── 男性

アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS
愛すべき卯月の笑顔の虜になりました。
──── 男性・アメリカ

公園から見えた広告塔の画像で『カタハネ』を思い出す。
──── 男性・オランダ

上田!(出番終了)
──── not specified

Daisuki(海外公式配信元)の字幕の出来が良くないね。
時間がないのか、やる気がないのか。
──── 男性

僕の日本語は日常会話程度だけど、今回の字幕には幾つか違和感があった。
例えば卯月の「あの、お名前聞いてもいいですか?」が“Um, got a name?”と
ちょっと雑になっているのはどうなんだろう。
「~してもいいですか」は礼儀正しい尋ね方だから、
普通なら“May I have your name?”といった雰囲気。
後のジョークにつなげるためとは言え、卯月の丁寧な話し方にはそぐわないよね。
──── 男性

同じく変だなと思った。
けれど、凛と凛の犬を混同して質問が成立するためには、やむを得ない方法だったのかな。
“誰の名前を聞いているのか”を特定しない聞き方じゃないと駄目なわけだから。
──── not specified

正直、こんなに良い物になるとは思っていなかった。
今回について言うならオリジナルの『アイドルマスター』キャラより魅力的に思えた。
春香と千早のアップデート版と言ってもいい。
無感情に見えて実は不器用なだけ、というプロデューサーも良かった。
彼こそメインヒロインになれるかもしれない。
そして…プロデューサー役の声優が実は17歳だと聞く。
なんてことだ。
彼はどうやら歌もいけるらしい。
──── not specified

アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

☑ 春香 のアップグレード 完了
☑ 千早 のアップグレード 完了
☑ プロデューサーさん のアップグレード 完了
──── not specified

心残りなところ。
渋谷凛の犬・ハナコはてっきりハスキーか柴犬だと思っていたのだけど…
実際はテリアの仲間だった。
もうひとつ。凛の「アンタが私のプロデューサー?」は聞けた。
しかしその後段「まぁ、悪くないかな…」がなかった…。
──── アメリカ

凛の愛犬はもともとヨーキー(ヨークシャー・テリア)さ!
──── 男性・アメリカ
アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

卯月は悪くないけれど、凛は退屈でだめだ。
何日も出しっぱなしにしたバーベキュー・チップスの山と同じくらい味気ない。
僕が待っているのは小梅、主役回があれば文句ない。
輝子も出てくれれば嬉しいけれど、その可能性が低そうなのは分かっているから。
──── 男性・カナダ

765のプロデューサーにも会いたいところだけれど、ふたりの新しいヒロイン達もいいね。
島村卯月はやる気に溢れたアイドルアニメの正統派ヒロインだ。
アイマスの天海春香、『ラブライブ!』の高坂穂乃果。
渋谷凛はラブライブでいくと西木野真姫かな。
──── not specified

“アイドルアニメ”なる世界に足を踏み入れようか考え中です。
このアニメはどうでしょうか?試す価値はありそうですか?
──── not specified

現時点ではいい内容。
──── not specified

このジャンルの知識が全くない状態で、まずこれを観るべき、という
お勧めアニメは?(この『シンデレラガールズ』以外で)
──── not specified

何に価値を見いだすタイプかにもよるけれど、
古い方の『アイドルマスター』(ゼノグラシアではないからね)は、
アイドルアニメ最初の一歩としてふさわしいと思うよ。
あれはとても手の込んだアニメだから。
──── not specified

アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS
プロデューサーは諦めない。
しかし警官の妨害が入り…それを救うため、ついに凛が名刺を受け取った。
なんていい子なんだ。
でも誘った理由は「笑顔」。
凛と同じく観ている僕も混乱。笑顔のシーンなんてあったっけ?
…うん、なかったようです。
──── 男性・オランダ

アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS
これが一応、笑顔?
──── not specified

冒頭に隠れていたメンバーは全員見つけられたかい?
──── not specified
アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

舞台になった風景は現実にある場所みたいだね。
──── 男性・アメリカ

日本のSNSでは、放送されるとすぐにモデルになったであろう
“元ネタ探し”で盛り上がってる。(凛の文房具とか)
──── 女性・アメリカ

時計、時計、時計。このくどい演出!
──── 男性・アメリカ

“12時”がはじまりの時刻として描かれているように見える。
しかし童話によれば、だ。
12時はシンデレラになれる時刻じゃなくて、シンデレラのタイムリミットの時刻。
──── not specified

単に『シンデレラガールズ』の、日本でのテレビ放送開始時刻だよ。
深い意味はないんじゃないかな。
──── 男性・アメリカ

『シンデレラガールズ』で重要なテーマの一つは“時間”だと思う。
あちこちに時計があって、しかも不気味な音を響かせて時を刻む。
これは残された時間が限られているということだろうか?
シンデレラには期限がある。
12時になれば魔法の時間は終わり。また惨めな生活に逆戻りだ。
──── not specified

実際、『アイドルマスター』シリーズのアニメにとって
時間制限は頭の痛い問題。
描ききれない程たくさんのアイドル、しかし限られたフィルムの時間。
画面の向こう側では、お気に入りのアイドルの登場を今か今かと
待ち構えているファン。
かくして、難しい取捨選択を迫られる。
──── not specified

ピアノが奏でるEDのイントロがまさに天国でした…。
──── not specified

渋谷凛になぜこんなにも人気があって、
沢山のファンアートが描かれるのかが理解できた20分間であった。
──── not specified

凛があらゆる面でベストガールなのは、すでに決定事項。
──── not specified

アイドルマスターシンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

おっと、島村卯月のポジティブな可愛さには凛でもかなわないよ。
すくなくとも現時点では。
──── not specified

凛のデザインは好き。
私にとって“緑色の瞳”はプラスポイントなんだ。
オリジナルのアイマスでは、ちょっと馬鹿馬鹿しい挿話がとても楽しかった。
真が黒服と戦うシーンとか、ロボ映画の予告編とか。
今回そういう方向ではなかったけれど、悪くはなかった。
まだほんの顔見せ段階だから。
──── not specified


Blu-ray&DVD

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
ANIMATION FIRST SET 発売中
第1巻 2015年4月23日木曜日発売(発売中)
第2巻 2015年6月25日木曜日発売
第3巻 2015年7月23日木曜日発売
第4巻 2015年8月27日木曜日発売
第5巻 2015年9月25日金曜日発売

放送予定

TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』

再放送(配信)
ニコニコ生放送 毎週月曜日 2015年4月20日~


2nd SEASON 7月放送開始

第14話~ 2015年7月17日金曜日開始(夏アニメ)

TOKYO MX 金曜日24:00~ 7月17日
チバテレ 金曜日24:00~ 7月17日
群馬テレビ 金曜日24:00~ 7月17日
とちぎテレビ 金曜日24:30~ 7月17日
テレ玉 金曜日24:30~ 7月17日
tvk 金曜日25:00~ 7月17日

KBS京都 金曜日24:00~ 7月17日
サンテレビ 金曜日24:00~ 7月17日
岐阜放送 金曜日24:00~ 7月17日
三重テレビ 金曜日24:20~ 7月17日
TVQ九州 火曜日26:35~ 7月21日

BS11 金曜日24:00~ 7月17日 / 水曜日25:00~ 7月22日


2015.04.24 金曜日