アニメ曜日 › 海外の反応 › 2011年夏アニメ › アイドルマスター › 第3話「すべては一歩の勇気から」
ANIMENEWSNETWORK. MyAnimeList. ANIMESUKIForum. NIS America. randomc.net. reddit. twitter.com. crunchyroll.comほか.
元コメントの投稿・発言時期は2011年6月~2015年4月
ANIMENEWSNETWORK. MyAnimeList. ANIMESUKIForum. NIS America. randomc.net. reddit. twitter.com. crunchyroll.comほか.
元コメントの投稿・発言時期は2011年6月~2015年4月
Everything Stems from the Courage to Take the First Step
雪歩は犬も男も苦手なんだ。可哀相に。
プロデューサーが彼女を勇気づけ、
観客の前で力を出し切った展開には感動する。
──── 男性・アメリカ
夏祭り。祭り大好き。
──── 男性
今回は「変顔祭り」でもあった。
──── 男性

観直して気づいた。
春香と真が『仮面ライダー』1号・2号の変身ポーズをしていることに。
──── not specified
756(なごむ)プロに笑う。
──── 女性
あれはまだ765の名前が知られていないこと表しているんだよ。
すぐプロデューサーが訂正した。
961プロなら、こんな事にはならなかっただろう。
──── 男性・アメリカ
前回が伊織と双子の話で、今回は雪歩、真、春香の話。
…のようなんだけど、伊織と双子が良い所で目立っているなあ…。
──── 男性
ライブシーンが好き。
『シンデレラガールズ』を観た後でも遜色ない。
──── not specified
道すがらの「Shiny Smile」、イントロで期待したのに
カラオケ・バージョンなのね…。
──── 女性

前回2話で得た教訓のひとつは「個性とは“その人らしさ”のことであって、
衣裳が個性をつくるわけではない」というものだった。
ところが今回は普段着では不満だといい、衣裳によって自分が変わるという内容。
おかしい。
──── 男性
単にステージ衣裳を忘れて困った、という以上の
深い意味は仕込んでないんじゃない?
少し事情は違うけれど、合唱団が揃いの服を忘れてきたら仕事にならない、
みたいな。(彼女たちはあの服で十分うまくやったけど)
──── 女性
もしかしたら、前回作ったステージ衣裳を持ってくるつもりだったのかもね。
事務所の机の上にでも置き忘れてないか巻き戻してチェックしたけれど、
残念ながら無かった。
──── not specified
ナイス雪歩回。
プロデューサーはいい仕事をした。
響が動物を手懐けるところがフェイバリット。
──── 男性
観ているあいだずっと、以前の雪歩の事を考えていた。
今週聞いた新しい雪歩の声は気にいらない。
──── 男性・アメリカ
〚編注〛参考:雪歩役の声優は、2011年2月発売の原作ゲーム『THE IDOLM@STER 2』から浅倉杏美に交代した。同7月放送開始のTVアニメも浅倉が担当している。以前の声優は長谷優里奈。
極度の引っ込み思案や泣き虫のキャラが嫌いなので、
より雪歩が嫌いになっただけ。
それを別にしても、全体に予想のつく展開。
一番好きなのは伊織がタマネギを切るシーンね…。
──── 女性

雪歩を一発叩きたい。あの態度は一体何のつもり?
原作ゲームではこんなに酷くなかったのに。
でも、彼女の歌唱は好きよ。
──── 女性
いい話だった。雪歩のアクションが楽しいね。
でも小さなダックスフントに怯えるくだりは「おいおい、頼むよ雪歩」って
感じだけれど。
──── イングランド
実際、恐怖症の人にはダックスフントでさえ、ブルドッグか何かに
見えているようですよ。
──── 男性・シンガポール
この描き方だと、雪歩はまるでレイプの被害者か何かのようじゃないか。
犬もダメで、でも少年たちのことは平気らしい。
なにより男が悪魔に見える幻覚を起こすなんて、雪歩には相当の事が
あったんだろう。
しかも、こんな酷い恐怖症をあっさり解決してしまった。
そんな方法が果たしてあるのか?
春香と真が手渡した“お茶”には強いアルコールが混入されていて、
雪歩の理性を吹き飛ばしたとか。それなら理解できる。
──── 男性

雪歩の過剰な恐怖症には苛立たしい思いもあったけど、
最後のパフォーマンスを見て許せた。
それから美希が好きになりそう。
どこでも眠るってどういうこと!?
──── 男性・アメリカ
雪歩=男性恐怖症
真=おてんば
美希=いつも寝ている
伊織=釘宮
春香=ドジっ子
以上、僕のアイマスレベルは現在12分の5。
──── 男性
↳
伊織の覚え方が私と同じだった。
──── not specified
「くっ、機材が古すぎてよく分からない」
千早さんの言葉に納得しかけましたけど、
考えたらあなた新型のmp3プレーヤーもよく分からないって
言ってませんでした?
──── not specified

あずさのファンにとっては見所があったわ。
──── 女性

↳
あずさ?どこにあずさ……居たー!
──── not specified
みんな顔がとけてるわ。ちょっと可愛い。
──── 女性・アメリカ
あずさsanを嫁にしようだなんて、とんでもない男だ!
──── 男性・アメリカ
千早の肩ごしに見ているカット、ステージの3人の髪の色が間違いすぎでしょ!
──── not specified
ロングショットはクォリティーの勘定に入れちゃダメだ。
私はこの3話、大好き。
なんと言ってもライブシーンが超最高だよ!
──── not specified
雪歩好きとしての肩入れもあるけど、今回の話はかなりの出来だと思う。
──── not specified
今回は動画が凄く滑らかだったね。ちょっとした映画並み。
──── 女性

プロデューサーも犬が苦手なのに、雪歩のために勇気を出して手を差し伸べる、
これが中々キュートだった。
それから穴堀りには毎回笑う。
──── 女性
今回、一歩を踏み出したのは雪歩であり、プロデューサーであり、
そして765プロにとっても小さな一歩だ。
プロデューサーが励ましにいく段階では、
まだ彼か近づく度にちょっとづつ逃げている雪歩。
こだわりの演出だね。
──── not specified
初めて聴いたあずみん(azumin)の「ALRIGHT*」を認めるよ。
もっと悪いものになるかと思っていた。
それから彼女たちのシャウトは耳が痛い。
実際にヘッドフォンを外したくらいに。
──── イングランド
悪くないし、雪歩の声も気にならない。
個人的にハイピッチ・ボイスに寛容なせいもあるかも。
うちの妹のおかげで。
──── not specified
今回使われた曲のタイトルが知りたい。
──── 女性
↳
「ALRIGHT*」「My best friend」「Shiny Smile」。
──── 女性
↳
もしもし「First Stage」を忘れてますよ。
──── 女性
「ALRIGHT*」がアニメに来るとは思わなかった!
──── 女性

「ALRIGHT*」を聴くたびに泣けてくる。
最大の理由は、ゆりしー(yurishii)が雪歩として歌った最後のソロ曲だから。
今回のアニメであずみんのバージョンを聴いて、いっそう心が痛い…。
──── not specified
私も同じく。「ALRIGHT*」以外の曲でも泣きそう。
──── 女性
『シンデレラガールズ』の「*」(アスタリスク)が初ステージでやった
シャウトは今回のライブのオマージュだね。
曲名の「ALRIGHT “*” 」で確信した。
──── 男性・アメリカ
「もっともっとdesuu~」
くっ可愛い。
──── 男性
新しい雪歩の声に不満がある人もいるようだけど、
私は気にならないわ。
以前のか細い声も、今の声も好き。
言うなればセリフよりも歌い方のほうに違いがあるみたいね。
アイマス1から2までにある程度時間も経っているし、
雪歩にも自信がついて声量が豊かになったと考えることにしている。
──── 女性

今回かかった曲なら「ふるふるフューチャー☆」も一応ね。
──── 男性・アメリカ
↳
覚えていないなあ。どこです?
──── not specified
↳
夕方、リハーサルに入る一番最初のシーンで。
──── 男性・アメリカ
↳
本当だ。全く気づかなかったわ。
──── 女性
今回、あずみんバージョンの「ALRIGHT*」と「First Stage」は、
僕の人生に必須のものになった。
この3話は10点満点で8はいける。
次回も楽しみだ。
──── 男性・アメリカ
次回予告を観ると、貴音は…カエルの着ぐるみ?
これは一体…。
──── 女性
千早か貴音の話になるだろうね。
──── 男性・アメリカ
千早とその仲間が『アイドルや歌手になりたい子をいじめて笑う構成に定評がある
日本の下劣なバラエティー番組』なるものに出るという話なら…これは面白くなる!
──── not specified
↳
千早がそんな低俗番組を冷たくあしらって、最後に静かに歌ってみせる、
そんな話が観たい。
──── 女性

スケジュールのボードを見よう。
夏祭りの数日後に予定が入っている。
これがたぶん4話。TV番組で間違いない。
──── not specified
誰もこの千早を貼らないなんて。
みんな気にならないはずないでしょ。
──── 女性・カナダ

↳
いい!
──── 女性
次回予告の最後、千早が泣きそうだ…。
──── not specified
30秒版予告のハム蔵、愛してる。
そしてすべての動物たちと響を愛している。
──── not specified
ハム蔵♡
──── 女性・ドイツ
あとひとつ、いいかい。
ビワ漬け、おいしそうじゃないなあ…。
──── 男性

放送予定
TVアニメ『THE IDOLM@STER(2011)』再放送2015年4月~
第1クール・第1話~第13話は4月~6月(春)
7月~9月(夏)には『シンデレラガールズ』2期・第14話~を放送 2015年7月17日金曜日開始
第2クール・第14話~第25話は10月~12月(秋)
放送局
TOKYO MX 金曜日24:00~ 4月17日
チバテレ 金曜日24:00~ 4月17日
群馬テレビ 金曜日24:00~ 4月17日
とちぎテレビ 金曜日24:30~ 4月17日
テレ玉 金曜日24:30~ 4月17日
tvk 金曜日25:00~ 4月17日
KBS京都 金曜日24:00~ 4月17日
サンテレビ 金曜日24:00~ 4月17日
岐阜放送 金曜日24:00~ 4月17日
三重テレビ 金曜日24:20~ 4月17日
TVQ九州 火曜日26:35~ 4月21日
BS11 金曜日24:00~ 4月17日 / 木曜日25:00~ 4月23日
2015.05.02 土曜日
作品別