アニメ曜日
タイトル一覧
アイドルマスターシンデレラガールズ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
follow us in feedly
アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ©BNEI/PROJECT CINDERELLA 

髙橋龍也脚本、鈴木健太郎絵コンテ・演出。

アイドルマスター シンデレラガールズ第3話
「A ball is resplendent, enjoyable, and...」
海外の感想。(後半)




7
Episode 3 Review アニメ曜日


私のアイドルアニメ歴は、オリジナルのアイマス、ラブライブに続いて
これが3作目という程度。
でも『デレマス(DereMas)』の導入編は今シーズンの白眉だった。
“12時前”というシンデレラのモチーフが盛んに登場したり、
沢山のこだわった演出がある。(第1話、ベッドに横たわる凛の頭上にある花とか、
公園の花の鮮やかなコントラストであるとか)
──── not specified

グッド。みくの対決タイム、ぎこちないアーニャ、蘭子の高笑い、
そして追加で紹介される“シンデレラガールズ”たち。
佐久間まゆはちょっと不気味だ。
作画はダンスシーンに集中して時間を掛けた為に、他が疎かになったんだろう。
私にとっては気になるほどの劣化ではなかった。
──── ニュージーランド

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

佐久間まゆはヤンデレのように見えますが…。
──── not specified

ヤンデレです。
このポーズを見てのとおり。
──── ニュージーランド
アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

アイマスにヤンデレ・アイドルがいたなんて!
──── フィリピン

その目、そして由乃ポーズ(『未来日記』)…
これは公式ヤンデレと言うことですね。
プロデューサーが他の女の子とくっついたら、一体どうなってしまうんだろう。
──── not specified

卯月の魚のような顔から始まったので爆笑。どうなる事かと思った。
しかしそれもライブシーンに時間を掛けたのが原因のようだから、
良しとしよう。
未央がジャンプのミスを簡単に修正してきたのは驚き。
3人がどうやって問題を克服したのかにはちょっと疑問が残るけれど、
いいステージだったよ。
残響を加えてライブ会場のような雰囲気を出していたのも良いね。
心地いい没入を体感できた。
美嘉からは美希2.0の波動を感じる。
でも残念ながら、プロデューサーに「ハニー」とか言ったりはしないよね!
──── not specified

問題を克服した理由はパワー・オブ・フライドチキンだ。
──── not specified

美嘉は別のプロデューサーがついているみたいだからねえ。
一方で、莉嘉は早くもエロ話をするようになってくれた。よし!
──── not specified

みくの対決姿勢はもう少しトーンダウンさせるか、登場時間を減らしてほしい。
伊織にもライバル感はあったけれど、みくは鬱陶しい。
──── ベルギー

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

衣裳部屋に来たみくの髪飾りは、
映画アイマスのステージ衣裳を意識しているのかも。
──── not specified

茜はいい感じの子だ。
まずは美嘉とフィストバンプ、そして食べ物の話で緊張する3人を救ってもくれた。
──── 男性・アメリカ

トリビア:ライブのポスターには5人のうち4人の名前しかない。
名前が載っていないのは日野茜。
──── not specified

書くスペースがなかったんだね。
でも問題ない。茜には存在感があるから、名前など書かなくても分かる。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

卯月が「以前物販のお手伝いを~」と言っています。
第1話冒頭のシーンは実際にあった出来事の可能性が高くなりました。
──── 男性

765プロのアイドルたちはもっと苦労するところから始めた。
春香は「太陽のジェラシー」を店の外で手売りするところから、
千早は小さなライブの前座から。
ニュージェネレーションズの3人は恵まれた環境に甘やかされすぎていて、
共感しにくい。
──── 女性

私は春香の伝統的セーラー服より、しまむーのブレザーの方が好きだよ!
不思議なことに、最近しまむーに惹かれている。
凛と未央より年上なのも面白い。
──── not specified

春香2号にはまだ惹かれるところがない。
蘭子が人気になっている理由もわからないし、
クッキーに至ってはなぜアイドルに選ばれたのかさえ謎だ。
(いやまてよ、彼女にはいい笑顔があるな…)
ともかく毎回楽しみが増えていくアニメ。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

だれかが346プロのクレド(社訓)を翻訳してくれたようです。
(李衣菜&きらりの後ろの壁に掲げられていた)
──── フィリピン
アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

いいね!
──── not specified

あの時、きらりは蘭子に何か言うのかと思ったら、完全に無視した。
──── not specified

ここまでの問題は画面の質だね。
アップになったカットのいくつかは間違いなくおかしかった。
頭のサイズも時々大きすぎるし、目の位置が異様に離れていたのも同様だ。
妙な苦情に聞こえるかもしれないが、カラースキームも暗すぎる。
オリジナルの『アイドルマスター』と差があって、少し気になる。
しかし、他のアイドルアニメと違ってCGIに頼らないのは素晴らしい。
この手描きライブは本家アイマスが最も誇るべき点で、
その魂がこの『シンデレラガールズ』に受け継がれたことを嬉しく思っている。
──── 男性

ルーキートレーナーの声、誰でした?
──── 女性

藤村歩。ベテラントレーナーと同じ声優ですね。
──── not specified

衣裳部屋で一時停止して、コスチュームのカメオ出演を探したわ。
──── 女性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

彼女たちのステージ衣裳、なんだかボロボロじゃない?
──── 男性

よく言われるんですよー。
──── not specified

『シンデレラガールズ』のファンアートを探していると、
いつの間にかプロデューサーの絵ばかり見ている自分に気づく。
──── not specified

原作ゲームも前作『アイドルマスター』も見ていないけど、プロデューサーに惚れた!
さっそくプロデューサー×凛のカップル妄想が捗ってるわたくし。
──── ドイツ

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS
──── not specified

ポニーテールにした凛は大量破壊兵器だと確信した。
──── not specified

確信しただけかい?
こっちは見た瞬間に一度死んで蘇った。
──── not specified

今回のラスト、ついにプロデューサーのわずかな笑顔が。
──── 女性

終わるまで、プロデューサーが誰よりも緊張しているように見えました。
──── not specified

3人の出番の後、プロデューサーが右上を覗き込んだのが気になる。
2階席にいる残りのメンバーを窺っているという説も見たけど、
あの位置取りで見えるのだろうか…。
──── 男性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

舞台の奈落はこのシリーズの鬼門だ。
ステージに出るリフトが危なそうな仕掛けだったから、
早くもプロデューサーを巻き込むのかと思った。
──── 男性・アメリカ

つまりプロデューサーは、卯月の身代わりになってリフトで…
ステージに飛び出す。
──── アメリカ

「島村さん。かわりに踊っておきましたが、今後は気をつけてください」
──── 男性・アメリカ

今後、それぞれにスポットライトが当たり、主役のように振る舞える話があるといいね。
ただ、実現しても安心はできない。
2011年の『アイドルマスター』に於いてそうだったように、
当番回だからといって良い話をもらえるとは限らないからだ。(そう君だよ、第16話)
今度こそ、アイドル全員にキラキラ輝ける話を待ち望んでいるよ…。
──── 男性・アメリカ


Blu-ray&DVD

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
ANIMATION FIRST SET 発売中
第1巻 2015年4月23日木曜日発売(発売中)
第2巻 2015年6月25日木曜日発売
第3巻 2015年7月23日木曜日発売
第4巻 2015年8月27日木曜日発売
第5巻 2015年9月25日金曜日発売

放送予定

TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』

再放送(配信)
ニコニコ生放送 毎週月曜日 2015年4月20日~

2nd SEASON 7月放送開始

第14話~ 2015年7月17日金曜日開始(夏アニメ)

TOKYO MX 金曜日24:00~ 7月17日
チバテレ 金曜日24:00~ 7月17日
群馬テレビ 金曜日24:00~ 7月17日
とちぎテレビ 金曜日24:30~ 7月17日
テレ玉 金曜日24:30~ 7月17日
tvk 金曜日25:00~ 7月17日

KBS京都 金曜日24:00~ 7月17日
サンテレビ 金曜日24:00~ 7月17日
岐阜放送 金曜日24:00~ 7月17日
三重テレビ 金曜日24:20~ 7月17日
TVQ九州 火曜日26:35~ 7月21日

BS11 金曜日24:00~ 7月17日 / 水曜日25:00~ 7月22日

2015.05.05 火曜日