
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ©BNEI/PROJECT CINDERELLA
永井千晶脚本、赤井俊文絵コンテ・演出。
アイドルマスター シンデレラガールズ第4話
「Everyday life, really full of joy!」海外の感想。

Episode 4 Review アニメ曜日
アニメ曜日 › 海外の反応 › 2015年冬アニメ › アイドルマスターシンデレラガールズ › 第4話「Everyday life, really full of joy!」
ANIMENEWSNETWORK. MyAnimeList. ANIMESUKIForum. NIS America. randomc.net. reddit. twitter.com. crunchyroll.comほか.
ANIMENEWSNETWORK. MyAnimeList. ANIMESUKIForum. NIS America. randomc.net. reddit. twitter.com. crunchyroll.comほか.
Everyday life, really full of joy!
紹介回だ。
…アイドルの人数が多いことは再確認できた。
──── 男性・アメリカ
内容はキャラ紹介ですが、第2話よりも深い紹介になっていますね。
──── 男性
アニメーションはいつも通りイイ。
止め絵で時間を稼ぐなんて事もないし。
──── not specified
つなぎ回ね。でも観る価値のあるつなぎ回。
きらりが“キラジラ”をやっていた場面の、杏の逃げ足には笑った。
アーニャも最高に可愛い。
残念なのは挿入歌がなくて、オリジナルのアイマスのように
毎回のスペシャルEDもないことね。
──── 女性

杏はどうしてスカウトされたのか不思議だよ…。
こういうつなぎ回は、キャラの掘り下げに利用するには最適。
──── not specified
杏の行動がベスト。ウケる。
せっかく隠れたのに、きらりのキャンディ撒きについ条件反射して出てきちゃうなんて…。
──── 男性
その豪華な回り込み作画(飴の雨つき)は必要か!?
──── 男性
きらり、アナスタシア、かな子の好感度が上昇しました。
──── ニュージーランド
美波が蘭子の言葉を理解した!
我等がゴシック娘にもアダ名をつけていった未央…。
──── not specified
蘭子と李衣菜は撮影を待ち望んでいたのに、不意をつかれて素が出るパターン。
アナスタシアと美波が観客を集めてしまったのは流石だね。
この二人の活躍が楽しみ。
──── 男性
怒濤のキャラ紹介再び。
やっぱり14人なんて、人数が多すぎなのでは。
とはいえ、それが『シンデレラガールズ』。
2期全26話あるといいんだけどね。
──── not specified

キャラの名前を覚えるいい機会でした。
私はこの4話、好きですよ。
──── not specified
思っていた以上に楽しめたよ。
PRビデオの撮影なわけだけど、彼女たちはとても楽しそうにやっていた。
今回のアナスタシアを見たら、今後の活躍に期待したくなるよね。
ビデオのラストはキュート。
CDデビューはどんな感じになるんだろうか。
──── 男性

ロシアン・ポンポンの破壊力。
ああ、たどたどしい言葉が何とも凶悪な可愛さで、心臓がもたないよ…。
念のため911を短縮ダイアルに登録だ。
──── 男性・カナダ
ロシア語・日本語ミックスのアーニャが可愛いすぎて、雄叫びを上げた。
──── アメリカ
アーニャのポンポンは可愛いなあ。
そして杏の古典的なトリック。
──── not specified
ニュージェネレーションズの3人が驚くほどチャーミングね。
最初はあまりいい組み合わせじゃないと思ってたんだけど。
──── 女性
ちょっとした不満は、今のところ“TVアニメ「ニュージェネレーションズ」”に
なっていることだ。『シンデレラガールズ』ではなく。
どうやら次回からはそれを崩してくれそう。
けっしてニュージェネレーションズが嫌いなわけではない。かなり好きだ。
でも、そろそろ他のメンバーも見せてほしいからさ…。
特に蘭子だ、蘭子を頼む!
──── not specified

今回、蘭子にはそこそこ出番があったね。
あの芝居がかった言動は貴音のよう。
ゴジラの着ぐるみも登場したことだし、
蘭子もカエルの着ぐるみを着ないかと期待してしまった。
──── not specified

凛ちゃんの着ぐるみに爆笑必至。
──── 男性
可愛いけど『モスラ』?
──── not specified
キャラ個別回を見せてほしいなあ。
本家アイマスの個別回は凄く良かったから。
今回もプロデューサーはいいね。
あの動画でアイドルたちとの距離が少し近づいたなら、なによりだ。
──── not specified
↳
個別回だと。響は黒井回だったじゃない…。
──── 男性・アメリカ
↳
私は響の回は悪くなかったと思うけど。
不幸なのは、本格的な主役回がなかった伊織よ。
──── 女性
本当、ここまでニュージェネレーションズのためのアニメになってる。
他のアイドルもプロデューサーも、このままじゃ背景と同じになっちゃう!
美波とアナスタシアは個別じゃなくて、セットで当番回かな…。
これ、まさか全13話なんてことは無いでしょ!?
もし1クールだっら、デレマスはコンテンツとして死んでしまう!
──── 女性・ロシア
前回あちこちで邪魔だといわれたら、さらに前に出て戦うスタイルの前川。
──── not specified
↳
不利な試合ほど敵陣に出てプレッシャーをかけるDF前川。
しかし奪った球を華麗なロングスルー・オウンゴールする未来しか見えない。
──── 男性

アイマスのときも、メイン3人とそれ以外では一段階の待遇差があったからね。
「生っすか!?サンデー」を見てのとおり。
──── 男性・アメリカ
ニュージェネレーションズのありがちなオチに、あのプロデューサーも思わず笑顔!
──── 男性・アメリカ
「活用させていただきます(ボツ企画かな)」
──── not specified
↳
「(個人的に)活用させていただきます」
──── 男性
やっぱりこの子たちは恵まれすぎだ。最初から全てがお膳立てされている。
765プロのアイドルたちは独立してフリーになっても仕事ができそうだけど、
この子たちは346を離れたら何もできないだろう。
シンデレラをアピールしているものの、765プロのほうがまさに
シンデレラストーリーだったという皮肉。
──── not specified
これは本家アイマスみたいに途中で放棄するメンバーが出る展開になると、
当時の何倍もの反感を買うだろうね。
ここまで至れり尽くせりのお膳立てしてもらって贅沢言うべきじゃない、って。
765は行き違いだけじゃなく、事務所の体力的にアイドルの才能を
活かしきれなかった事実もあるわけで、同情もあったのだけれど…。
──── not specified

PR動画の撮影、『アイドルマスター』の1話を思い出すよ。
カメラが回っているのに油断しちゃうとか、
一瞬でボロが出ちゃうとか。
──── 男性・アメリカ
李衣菜ちゃん早くもボロボロすぎる。
──── 男性・アメリカ
李衣菜が“クールなふり”をしているだけなのは、知っていたよ。
でも…レベルが違った!
あの質問くらいなら、私にだって答えられるのに。
──── not specified

アイマス1話では正体を隠したプロデューサーが撮影、
今回はニュージェネレーションズの3人が撮影。
3人が自分たちの紹介動画を撮り忘れているというオチに、僕は納得している。
あくまで観客の代理人として働いて、観客とアイドルたちの距離を縮めるのが
今回の仕事だから。
だって武内Pにはこの仕事、無理でしょ…。
──── 男性・アメリカ
あの動画の力で、プロデューサーとの距離も縮まるといいですね。
──── 男性・アメリカ
放送前に公開された『シンデレラガールズ』のPVに今回4話のカットが結構入っている。
あの時点でここまで出来ていたのに、前回3話はなぜあんなに作画が崩れたんだろう。
今回の内容がPV撮影回ということで使いやすいカットが多いから、
先行カットを抜き出して仕上げたのだろうけど…。
今回もよく見るとリテイク必至のカットがちょくちょく。
──── not specified
〚編注〛今回のカットが含まれているPv[アイドルマスター シンデレラガールズ」アニメ新PV YouTube]
アーニャ&美波が認められたようで嬉しい!
われらが3人組も今日はいい仕事をしてくれた。
思いがけないスピードデビューになったね。
──── not specified
分割してCDデビュー。
早速、美波とアナスタシアの活躍が見られるかな!
──── not specified
この2組が竜宮小町みたいになるんですかね。
でもメイン組がそこに入っちゃっているからねえ…。
──── not specified
あの元気なロリ二人、きらりなら制御できそうです。
──── not specified

(予告を観て)お黙り六花(Rikka)。
──── not specified
〚編注〛「アイドルマスター シンデレラガールズ」第5話次回予告ムービー[YouTube]
↳
莉嘉(Rika)?
これは蘭子じゃないの?
──── not specified
↳
同じ声優だって話さ。
──── not specified
↳
先に「蘭子ちゃん(Ranko-chan)」ってハッキリ名前言ってるでしょ!?
──── not specified
↳
蘭子なんて知らないよ六花にしか聞こえないんだよ云々。
──── not specified
次回は蘭子と小梅が主役?
──── 女性
↳
たぶん次回予告の声を担当しているだけ。
この二人がセットだと、アイドルマスターが一気にゴシック系になる。
ユニットを組んで、ダークな曲をやってくれたらなあ。
──── 男性・アメリカ

Blu-ray&DVD
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
ANIMATION FIRST SET 発売中
第1巻 2015年4月23日木曜日発売(発売中)
第2巻 2015年6月25日木曜日発売
第3巻 2015年7月23日木曜日発売
第4巻 2015年8月27日木曜日発売
第5巻 2015年9月25日金曜日発売
放送予定
TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』
再放送(配信)
ニコニコ生放送 毎週月曜日 2015年4月20日~
2nd SEASON 7月放送開始
第14話~ 2015年7月17日金曜日開始(夏アニメ)
TOKYO MX 金曜日24:00~ 7月17日
チバテレ 金曜日24:00~ 7月17日
群馬テレビ 金曜日24:00~ 7月17日
とちぎテレビ 金曜日24:30~ 7月17日
テレ玉 金曜日24:30~ 7月17日
tvk 金曜日25:00~ 7月17日
KBS京都 金曜日24:00~ 7月17日
サンテレビ 金曜日24:00~ 7月17日
岐阜放送 金曜日24:00~ 7月17日
三重テレビ 金曜日24:20~ 7月17日
TVQ九州 火曜日26:35~ 7月21日
BS11 金曜日24:00~ 7月17日 / 水曜日25:00~ 7月22日
2015.05.11 月曜日
作品別