アニメ曜日
タイトル一覧
アイドルマスターシンデレラガールズ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
follow us in feedly
アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ©BNEI/PROJECT CINDERELLA 

髙橋龍也脚本、岡本学絵コンテ・演出。

アイドルマスターシンデレラガールズ第8話
「I want you to know my hidden heart.」
海外の感想。

6
Episode 8 Review アニメ曜日


I want you to know my hidden heart.


蘭子のファンでなくても楽しめた。
──── 男性

口下手なプロデューサー vs. 普通に話さないアイドル。
ここまでで最高に可愛い回。
プロデューサーは蘭子語のメモをとっているあたり、デキル男だね。
蘭子も登場するたび可愛い所を見せてくれるし、曲も幻想的で良かった。
──── 男性

蘭子の新曲が超クール。
──── 女性

ニュージェネレーションズより先にCDが出るなんて驚き。
NGの彼女たちはメインキャラだし…リリースは最後かな。
──── 男性・アメリカ

EDの歌唱力に感動した。
──── 女性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

この未央の手の動きでエロいgifアニメなんか作ったらダメだよ!
絶対ダメだからね!
──── not specified

アーニャの「Rrrランコ」って言いかたが気に入りました。
──── not specified

「プRrrロデューサ」
──── not specified

突然のハーレム展開。[画像]
──── not specified

いえ、これは「キャバクラ」といって日本独特の風俗です。
──── not specified

この「!!」みたいなプロデューサーの顔に笑いが止まらない。[画像]
──── not specified

蘭子可愛い!人気の秘密が分かったよ。
“ランコ語”の通訳が必要だけどね!
──── ドイツ

蘭子のいろんな場面が見られた。
一人だけを主役にすると、結構盛りだくさんにできるものだね。
卯月や凛だって単独主役回を貰ってないのに、このチカラの入れよう。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

油断すると凛が崩れるのは相変わらずだ。
これといったデザイン上の特徴がないので描きにくいんだろうか…。
──── not specified

ここまでのユニット
 ニュージェネレーションズ…卯月・未央・凛
 ラブライカ…美波・アナスタシア
 Rosenburg Engel…蘭子
 次回、CANDY ISLAND…杏・かな子・智絵里
この次もトリオだとすると、ラストの組はデュオでデビューということに。
──── 女性

予想されていたユニット
 ユニット1…かな子・智絵里・莉嘉
 ユニット2…李衣菜・みりあ・みく
 デュオ…杏・きらり
残念ながら、若干違う方向に展開したようだ。
──── 男性・アメリカ

あんきら(Ankira)が分けられたのが一番の衝撃。
かな子と智絵里のデュオでも良かったのに…。
じゃあ最後のデュオは、みくと莉嘉に一票入れとこうかな。
──── 女性

個人的な仲の良さとユニットの組み合わせは、必ずしも一致しない。
竜宮小町なんか3人の中に双子の片方だけを入れたわけだし。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

OPの並び順で行くと、ここまで概ねユニットでまとまっていることが分かる。[画像]
左3人飛ばして4・5・6はニュージェネレーションズ、
7・8・9はCANDY ISLAND、2人飛ばして12と14のラブライカに挟まれた13が蘭子。
となると左の3人が次々回のデビュー組、10と11が最後のデュオという予想ができる。
つまり、きらり・みりあ・莉嘉、のトリオとみく・李衣菜のデュオだ。
──── not specified

蘭子と一緒に生活していたふたりは蘭子の姉妹?[画像]
それともルームメイト?
──── 男性・アメリカ

あのふたりもアイドルみたいだね。
ドミトリーの仲間だと思う。
──── not specified

原作ゲームに出てくるアイドル、小梅と輝子。
小梅のほうは特に人気があるよ。
ふたりとももっとアニメに出てきてくれないかな。
──── not specified

蘭子はヘンだ。
が、かわいい。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

ルージュをひいた艶やかな唇、鮮やかな赤い瞳を
盛んにクローズアップしてくれるのがいい。
ファッションもナイス。
絶妙な蘭子×プロデューサーのシーンまであって満足。
──── not specified

最初は「それが重要なこと?」と言われて落ち込んでいた蘭子が、
最後にプロデューサーの「大事なことだと思う」という言葉で救われる。
良い話だ。
しかしあれは単に尋ねただけで、非難したんじゃないと思う。
プロデューサーが口下手なだけで。
とすると、後の言葉も単なる感想で、深く共感した訳じゃないんだろう…。
──── not specified

誰かにスポットが当たると、メインの3人が背景気味になってしまうんだなあ。
でも満足したし、良いストーリーだった。
歌もいいね。
──── 男性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

アイマス・シリーズを豊かなものにしてくれるのは、今回みたいな話だと思う。
オリジナルのアイマスは、ジュピター絡みの話なんかを除けば、
だいたい一人づつの主役回だった。
──── not specified

アイドルたちが仲よくなれるというオマケ付き。
蘭子とプロデューサー、“翻訳日記”を通じた奇妙な友情を育んでいたわね…。
二人とも変わり者だから。
──── 女性

確かにあの言葉を理解するには中二病語辞書が必要だ。
──── 男性・アメリカ

タカオ(監督)クリニック。[画像]
──── not specified

みりあだけが蘭子の言葉を理解していた!
これはいい設定。
──── 男性・アメリカ

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

蘭子語が通じるみりあ、どういう仕掛けだろう。
中二病の思考プロセスを読み切っている?
『中二病でも恋がしたい!』を観て学んだ?
──── 男性・アメリカ

小さな子供には飛躍した妄想力があるからね。
だから11歳のみりあには理解できたのかもしれない。
──── 男性・アメリカ

中二病なだけでなく、実際に中2だった。[画像]
──── not specified

アイドルたちがどこで寝起き&食事をしているのか見られたのはナイス。
みりあもちょっと才能の片鱗を現した。
──── 男性

誰か理解している人物がいるだろうな、とは思っていましたが
みりあだったとは予想外。
14人の中なら杏じゃないかなと想像していました。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

間違いなくちひろは理解している。
──── not specified

小梅が意外と理解できていない。(今回分のweb予告によると)
──── not specified

ラストの「言ってください…」という彼の顔には笑った。
声の調子といい、表情といい最高だ。
──── not specified

タイトルからすると、次回はかな子の話?[YouTube]
──── 女性

次回、どうやら僕が一目惚れした彼女が主役になれるようだ。
今から興奮してきた!
──── 男性・アメリカ

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS


Blu-ray&DVD

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
ANIMATION FIRST SET 発売中
第1巻 2015年4月23日木曜日発売(発売中)
第2巻 2015年6月25日木曜日発売
第3巻 2015年7月23日木曜日発売
第4巻 2015年8月27日木曜日発売
第5巻 2015年9月25日金曜日発売

放送予定

TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』

再放送(配信)
ニコニコ生放送 毎週月曜日 2015年4月20日~

2nd SEASON 7月放送開始

第14話~ 2015年7月17日金曜日開始(夏アニメ)

TOKYO MX 金曜日24:00~ 7月17日
チバテレ 金曜日24:00~ 7月17日
群馬テレビ 金曜日24:00~ 7月17日
とちぎテレビ 金曜日24:30~ 7月17日
テレ玉 金曜日24:30~ 7月17日
tvk 金曜日25:00~ 7月17日

KBS京都 金曜日24:00~ 7月17日
サンテレビ 金曜日24:00~ 7月17日
岐阜放送 金曜日24:00~ 7月17日
三重テレビ 金曜日24:20~ 7月17日
TVQ九州 火曜日26:35~ 7月21日

BS11 金曜日24:00~ 7月17日 / 水曜日25:00~ 7月22日

2015.06.10 水曜日