アニメ曜日
タイトル一覧
アイドルマスターシンデレラガールズ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
follow us in feedly
アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ©BNEI/PROJECT CINDERELLA 

永井千晶脚本、舛成孝二絵コンテ、土屋浩幸演出。

アイドルマスター シンデレラガールズ第9話
「"Sweet" is a magical word to make you happy!」
海外の感想。

5
Episode 9 Review アニメ曜日


前回のラストから一気に今回の冒頭(お渡し会)だったので
何分か見逃したかと思ったよ。
デビューについて何の前触れも無かったからさ。
──── not specified

輿水幸子いいね…。
どうしてもユニット名に「カワイイボクと」は必須みたい。(142sしかり)
──── not specified

紗枝と友紀はキュートでチャーミング。
幸子は…いつも面白い。
──── 男性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

幸子の出番が多かった。
杏がただの怠け者ではないことも示せたし、
今回はシンデレラガールズ達のいいショーケース。
一方、8話のほとんどが蘭子一人に費やされたのに、
今回はそこまで濃くなかったのが残念。
Candy Islandと“カワイイボクと野球どすえ”が時間を分け合って、
しかもそれぞれ3人分だから…。
──── not specified

こういうアイドル紹介は好きだよ。杏も役に立ったし。
しかし結局、智絵里の魅力がわからなかった。
まったく彼女は雪歩のバージョン1.5だ。
──── 男性・カナダ

智絵里のお蔭で助かったのに!
──── not specified

どちらかと言うとクローバーのお蔭ですかね。
──── not specified

僕のお気に入り(智絵里と杏)が二人同時に主役回ですよ!
あまり萌えアニメにハマるたちじゃありませんが、このシンデレラガールズは別格。
──── 男性・タイ

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

罰ゲーム内容からして、当然幸子が負けると予想したけど…。
──── not specified

(リアル的な意味で)CDの宣伝もしなきゃいけないしね。
杏たちが負けることは全く考慮していなかった。
──── not specified

杏が解いた高所からの落下速度の問題、
罰ゲームのバンジージャンプに掛けてあったんですね。
観直して気がつきました。
──── not specified

杏がきらりなしで動いているのがいいね!
中盤からは自分の力でチームを救った。
──── not specified

高校時代の散々な物理の試験を思い出させてくれた杏は許さぬ。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

杏はベストガール。
──── 女性

杏はシリーズ開始当初から見込んでいた通りの活躍です。
──── not specified

カメラの前の杏の笑顔が引きつっている!
杏はいたずらっぽい笑顔が一番だよね。
──── not specified

あの低いテンションと、大切にしているぬいぐるみを
なぜか雑に扱っている姿が誰かに似ていると思ったら
『みなみけ』の三女だ。
──── not specified

ああ、ついに杏chanが働いてる!
──── 女性・ハンガリー

杏chanは働かないために働いている模様。
──── not specified

とくに大きな話の展開は無かった。
番組収録のエピソードは全体の半分くらいにしても良かったのでは。
──── 男性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

確かに前回よりは、全体に影響するストーリーの展開はない。
でも僕は6話7話のような話より、こういう一話完結主役回が好き。
──── 男性・アメリカ

テレビショーの収録はオリジナルのアイマスからの伝統みたいなものさ。
カエルの着ぐるみも意図して登場させたのは明らか。
──── not specified

小早川紗枝のお国なまりは愉快。
──── not specified

「なんでやねん」がkansai弁なのは知っている。
紗枝の言葉はそれとも違うようだけど…?
──── not specified

京都もkansai地方の一部。でも少し言葉が違う。
もっと言えばkansai地方は街ごとに言葉が違う。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

京都のアクセント、いいね!
──── 男性

京都の言葉を教えている日本語教室がないか探した事があるけど…
あるわけなかった。
──── not specified

みくは大阪出身らしいけど、関西弁キャラじゃないんですね。
でもツッコミに食いつくのは抑えられなかったみたいです。
──── not specified

ラストの引退宣言に笑う。
未央の引退宣言を乗り越えたプロデューサーの反応がプライスレス。
──── not specified

ジュピター全国ツアーだって。いいじゃない。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

ジュピターがうまくいっているようで安心した。
十時愛梨の司会も良かったね。
ベストシーンはプロデューサーの着ぐるみなんですけどね…。
──── 男性・アメリカ

愛梨、意外と大きい…?
──── not specified

予想だにしなかった“ケロデューサー”の登場に称賛を。
──── 男性

やっぱり杏は、あのノッポとセットがいいよ…。
──── 男性・カナダ

愛すべきビッグガール・きらりの出番が楽しみだ。
──── not specified

さあ次回は誰か…おや、既に情報が出ている?
──── not specified

1本落としたせいで、情報解禁日のスケジュールが
計画通り行かなくなってしまったのでしょうか。
──── not specified

作画はまあ…良くはなかった。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

アニメガールにとってヘルメットは鬼門だよね。
頭のサイズ的に。
──── not specified

今回は作監8人。
「紹介するにゃ!2」なんて事態にならないといいが。
──── not specified

今回は9にゃ。
──── not specified

毎回「にゃ」の数を数えている「にゃカウンター」がどこかにない?
別のアニメで「ぽいカウンター」をやっている所はあるけど。
──── not specified

週1回でよければまとめようか。
──── not specified

まずは現在までの平均にゃ/回の計算を。
──── 男性・イスラエルカ

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

次回は莉嘉、みりあ、きらりのユニット「凸レーション」。
凸という漢字がきらりの存在を体現している…。
となると面白いのは、みくと李衣菜のユニットorそれぞれソロに絞られたという点だ。
二人のキャラを考えると、もしユニットになったら面白いことになる。
けれど、妥当なのはソロ×2かな。
──── 女性

ユニット名シンデレラ(CINDERELLA)説に従えば

Candy
Island
New generations
Decoration
E
Rosenburg
Engel
Love
Laika
A

つまり凸レーションが“D”なら、みくと李衣菜はEとAから始まるソロ、
“DE”ならAから始まるユニットということに。
──── not specified

10話web予告。[YouTube]
メンバーや美嘉がひどく心配しているようね。
凸トリオが迷子になったとか、そんな感じ?
──── 女性


Blu-ray&DVD

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
ANIMATION FIRST SET 発売中
第1巻 2015年4月23日木曜日発売(発売中)
第2巻 2015年6月25日木曜日発売 ★近日発売
第3巻 2015年7月23日木曜日発売
第4巻 2015年8月27日木曜日発売
第5巻 2015年9月25日金曜日発売

放送予定

TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』

再放送(配信)
ニコニコ生放送 毎週月曜日 2015年4月20日~

2nd SEASON 7月放送開始

第14話~ 2015年7月17日金曜日開始(夏アニメ)

TOKYO MX 金曜日24:00~ 7月17日
チバテレ 金曜日24:00~ 7月17日
群馬テレビ 金曜日24:00~ 7月17日
とちぎテレビ 金曜日24:30~ 7月17日
テレ玉 金曜日24:30~ 7月17日
tvk 金曜日25:00~ 7月17日

KBS京都 金曜日24:00~ 7月17日
サンテレビ 金曜日24:00~ 7月17日
岐阜放送 金曜日24:00~ 7月17日
三重テレビ 金曜日24:20~ 7月17日
TVQ九州 火曜日26:35~ 7月21日

BS11 金曜日24:00~ 7月17日 / 水曜日25:00~ 7月22日

2015.06.23 火曜日