アニメ曜日
タイトル一覧
アイドルマスターシンデレラガールズ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
follow us in feedly
アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ©BNEI/PROJECT CINDERELLA 

雑破業脚本、神戸守絵コンテ、荒井省吾演出。

アイドルマスター シンデレラガールズ第12話
「The magic needed for a flower to bloom.」
海外の感想。

6
Episode 12 Review アニメ曜日


The magic needed for a flower to bloom.


美波のファンだったわけではないんだけれど、
じわじわと彼女のことが気になってくる感じ。
美波×アーニャも全開になっているようだし。
──── not specified

このアニメは百合眼鏡で観ると非常に…。
──── 男性

美波とアーニャがベストガールだと証明された回だった。
──── 女性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

屋外運動会、いいね。
でも話の時間配分が妙に感じた。
さて、どうやらライブで1期目を終わりにするようだ。
──── 男性

次回はついに1期最終話!
──── 男性・ドイツ

展開がちょっとバタバタしていました。
無意識に映画版のテンポと較べて観ているから?
──── not specified

映画アイマスと同じ合宿所ですね。
EDに765プロのサイン色紙もありました。
──── 男性・マレーシア

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

見覚えのある景色が出てきて嬉しい!
346は大企業なのに、765の合宿の方が豪華だったような!
──── not specified

みく&李衣菜は相変わらず仲がいい。
──── not specified

スタート係に指名されたみくと李衣菜、最初はバラバラなのに、
だんだんスタートの掛け声があってくる演出がイイネ。
──── not specified

美波の主役回で幸せ。
特にライブのリーダーに選ばれたという点では嬉しい驚きだった。
もしリーダー選びがあるとしたら、卯月や凛にその役割が回ってくると思っていたから。
希望としては、2期では全員をそれぞれもっと描いてほしいね。
まだ描写が足りないキャラクターが何人もいる。
そう、Candy Islandとか。
──── 男性・アメリカ

ああ早く噂の12話が観たい!
いま休暇で標高1千8百メートル地点に居るので無理!
──── 女性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

美波がリーダーになって発揮した指導力は、
同じく(ニュージェネレーションズの)リーダーに選ばれた時の未央と
いい対比になっています。
──── 男性・カナダ

今回も未央が暴走した、という感じにまとめられている。
が、どちらかと言うと私には美波が暴走しているように見えた。
(なにか問題が起きるのかと懸念したものの、特に何も無かった)
──── not specified

美波がいっぱいいっぱいなのは感じたよ。
──── not specified

美波ってあんなリーダー指向のキャラでしたっけ。
もっと一歩ひいた感じの冷静な性格だと思っていたから、
ストーリーのためにキャラ崩壊したのかと。
──── not specified

もう忘れているとは思うけど、美波は自己紹介でいきなり姉貴風ふかせるタイプ。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

所々顔の作画に違和感があるのは置いておくとして
きらりのサイズの不安定さに笑ってしまった。
──── not specified

日本建築の戸の高さは180センチだから、きらりはもう少し高めに描くべきだね。
体験から言うと、少し頭を下げるだけで通れるのは身長180センチまで。
──── not specified

きらりはポニーテールにしても信じられないくらい可愛いよ!
美波がリーダーになるなら何も問題ない。賛成。
──── 男性

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

私も最初は未央のように、美波が何をやろうとしているのか分からなかった。
チームワークが必要な運動会をすることで、彼女たちの結束を高めたんだね。
この合宿の成果がアイドルフェスにどう現れるのか楽しみ。
──── not specified

縄跳び、このまま30まで数えるのかな…と思った。
──── 女性

美波は、団結心・支えあう気持ちが欠けている事に気づいたんだ。
運動会のおかげで、全員がライブという同じゴールを目指す事ができるようになった。
──── 男性・アメリカ

765もやっていた伝統の水鉄砲、チームワークになっていない…。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

卯月のように、武器が足りなくて手ぶらで戦場に送り込まれた参加者が
いるくらいには人数が多いようだ。
──── not specified

きらり・莉嘉・みりあ組は伊織の、[画像][画像]
みく・李衣菜組は響の水鉄砲です。[画像][画像]
──── not specified

画面の中で常にみりあちゃんを探している。
もっと出番を。
──── not specified

ここまで主役級である卯月でさえ、それほど活躍できていない。
1話や7話など一部を除いては“ガンバリマスさん”になっている。
凛と未央のほうがむしろ役割が大きいね。
2クール目では卯月の活躍が見たいなあ。
──── 男性・アメリカ

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

今回は美波の他にも、何人かにスポットライトが当たった。
美波・アナスタシアチームに加わった蘭子は最後のレースで
転んでしまうが、ふたりの協力のみならず全員の声援も受ける。
ソロデビューした蘭子には(もとからシャイな性格なこともあって)
“チーム”を体験するいい経験だっただろう。
──── not specified

それにしても、蘭子が他のアイドルと協力プレーをしている様子は珍しかった。
──── not specified

美波は当初を振り返って、アイドルになる事を想定していなかった、と言っている。
つまり彼女がアイドルになったのは、凛と似たような経緯なのかなと感じた。
で、美波の話の最後に、その凛がちょっと複雑な表情をしていた。
この反応は2期に繋がる伏線なのだろうか。
──── not specified

アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER  CINDERELLA GIRLS

ED「Nation Blue」はアップテンポの曲で良いですね。
シーズン1はあと1話を残すのみ。次回が待ちきれない!
──── not specified

13話web予告。[YouTube]
多くは語られていないが…1期の最終回にふさわしい雰囲気だ。
──── 男性


Blu-ray&DVD

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
ANIMATION FIRST SET 発売中
第1巻 2015年4月23日木曜日発売(発売中)
第2巻 2015年6月25日木曜日発売(発売中)
第3巻 2015年7月23日木曜日発売
第4巻 2015年8月27日木曜日発売
第5巻 2015年9月25日金曜日発売

放送予定

TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』

再放送(配信)
ニコニコ生放送 毎週月曜日 2015年4月20日~

2nd SEASON 7月放送開始

第14話~ 2015年7月17日金曜日開始(夏アニメ)

TOKYO MX 金曜日24:00~ 7月17日
チバテレ 金曜日24:00~ 7月17日
群馬テレビ 金曜日24:00~ 7月17日
とちぎテレビ 金曜日24:30~ 7月17日
テレ玉 金曜日24:30~ 7月17日
tvk 金曜日25:00~ 7月17日

KBS京都 金曜日24:00~ 7月17日
サンテレビ 金曜日24:00~ 7月17日
岐阜放送 金曜日24:00~ 7月17日
三重テレビ 金曜日24:20~ 7月17日
TVQ九州 火曜日26:35~ 7月21日

BS11 金曜日24:00~ 7月17日 / 水曜日25:00~ 7月22日

2015.07.13 月曜日