
きんいろモザイク ©原悠衣・芳文社/きんいろモザイク製作委員会
『きんいろモザイク』(Kiniro Mosaic)
天衝(田中基樹)監督、綾奈ゆにこシリーズ構成。原作は原悠衣の漫画。
西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央ほか出演。
制作はStudio五組。
7月スタートの夏アニメから、放送前の海外の反応。
■放送スケジュール
7/8・TOKYO MX──月曜日24:30~[MX番組表]
7/8・サンテレビ──月曜日23:30~[sun-tv番組表]
7/8・KBS京都──月曜日25:30~[KBS番組表]
7/9・テレビ愛知──火曜日26:05~[TVA番組表]
7/9・テレビ北海道──火曜日26:05~[TVh番組表]
7/11・BS11──木曜日24:00~[BS11番組表]
7/6・AT-X──土曜日20:30~、月曜日11:30~、水曜日29:30~、金曜日17:30~[AT-X番組表]
AT-X金曜日17:30~はキャラクターコメンタリー音声で放送。後日BDに収録。
(いずれも予定、アニメ曜日調べ。公式および各局公式サイトより 2013年7月5日現在)
アニメ曜日 › 海外の反応 › 2013夏アニメ › 2013年夏アニメプレビュー › きんいろモザイク
quotes: ANIMENEWSNETWORK. MyAnimeList. ANIMESUKIForum. AnimeNfo. narutoforums.com. Proxer.Me.
きんいろモザイクPV2(1分30秒)メディアファクトリー公式YouTube
────nogen noloc
キャラデザが超キュート。
内容もこのクォリティーだといいですね!
Re────男性 アメリカ
こんなに可愛いと拒否する理由が見つからない。
────女性 アメリカ
“5人の女の子の日常”というパターンが大好き。
いまはこれが楽しみで生きているのよ。
────男性 イスラエル
「可愛い女の子が可愛いことをする話」、なんか今期は多いようだね。
────nogen noloc
愛すべきアートスタイル。
どういう理由かは分らないけれど、やっぱり名作が多いのは夏アニメだ。
────男性 アメリカ
2013年の夏はとくに良くなりそう。
番組リストを見るだけでワクワクする。
────男性 noloc
個人的な感想だけれど、PVの音楽が『これはゾンビですか?』のEDに似ています。
────男性 noloc
原作漫画は現在2巻?すこしストックが少ない。
それでもどうか7分以上のアニメでお願いします。
Re────男性 noloc
4コマ漫画原作だから深い話とかは求めませんよ。
楽しめれば良いし、これは実際に楽しくなりそうだ。
はやく始まってほしい!
Re────nogen noloc
“まんがタイムきらら”の4コマ漫画には30分やる価値が充分ある。
────男性 フランス
30分、12話と発表されましたね。
Re────nogen noloc
イエス!
僕にとっては大ニュース!
────男性 noloc
そこはかとなく『Aチャンネル』の雰囲気。
でもキャラクターは『きんモザ』のほうが一層キュート。
漫画を持っているのはこっちだけなので、単に思い入れの違いかもしれないけどね。
このアニメ化は楽しみ。
Re────nogen noloc
期待作なんだから、Studio五組には『Aチャンネル』の時より多く予算を割り当ててほしい。
────男性 アメリカ
種田梨沙がこのシリーズに居てくれて嬉しい。
彼女はドラマも演じられるけれど、今回はコミカルな演技が見たい。
Re────nogen noloc
このキャストなら間違いない…。
────nogen noloc
もう“萌え(moe)”が満載すぎて困る!
────nogen noloc
『異国迷路のクロワーゼ』の空気を感じる。あれはフランスのロリだった。
────女性 noloc
メインキャスト5人がOPとEDを歌うみたいね。
────女性 アメリカ
私の愛する『ゆゆ式』とクロスオーバーで展開していたアニメ。
当然観る!

ゆゆ式(きんいろモザイクの制服)(c)三上小又・芳文社/ゆゆ式情報処理部
────nogen noloc
“百合眼鏡”を掛けて見ている人にとっては、どういう評価になるだろう。
『ゆゆ式』はいい百合だったし、なおかつ自然でもあった。

きんいろモザイク(ゆゆ式の制服)
Re────nogen noloc
今後とも百合眼鏡を外すつもりはないよ!
グランピングする女の子が大好き。
────男性 アメリカ
白人の女の子が萌え化されてるって?
いいニュースだ。
────男性 イギリス
しかし謎のカタカナ英語を話すほうに1ペニー。
────nogen noloc
イギリスの女の子に萌えるという新しい試み。
これは身近に感じる。
────男性 イギリス
キャラクターは可愛いと思う。
ところで…僕は長い事この街に住んでいるけれど、記憶している範囲では
“cartelet(カータレット)”という人に会った事がない。
誰か“カータレットさん”を知っているなら教えてくれないか?
Re────男性 noloc
知っているよ。
でもカータレットさんの最後の一人は日本に行ったんだよ。
だからもう誰も居ない。
Re────男性 アメリカ
それだ。あんた冴えてるぜ…。
────男性 ドイツ
イギリスの彼女の名前が“cutlet(カツレツ)”に見えた。
────nogen noloc
待っていた!
ついにイギリスを愛する人のための萌えアニメが出来たぞ!
────nogen ブルネイ
キャプテンブリテンさんの服を着た女の子がいる。
────nogen noloc
やっぱりイギリスのイメージはブロンド髪のようだね。
Re────男性 noloc
ヨーロッパ生まれでブロンドという率はそれほど高くないからね、現実には。
例外として北欧の国は金色が一般的だ。
たぶんこのへんで一番多いのは茶色、ブラウンの髪かな。
────nogen noloc
アリスには、現実のイギリス娘のようにだけは振舞わないで頂きたい。
────nogen noloc
これの放送を待っているんだ。
アリスは日本に行ってカルチャーショックに巻き込まれるかもしれない。
そして彼女たちがお茶とケーキの話を沢山してくれるのを期待している。
Re────男性 noloc
それは『けいおん!』のことかい。
Re────男性 カナダ
一理あるよ。
『けいおん!』と『きんいろモザイク』は会話やユーモアのセンスがかなり近いんだ。
もちろんアニメでなく原作漫画を較べての話でね。

────男性 アメリカ
イングランド…『映画けいおん!』を思い出すよね。
────男性 アメリカ
アニメ化が発表されたときから、間違いなく観るつもりでいたよ。
日常アニメこそ最高のエンターテインメント!
────男性 アメリカ
『ひだまりスケッチ×ハニカム』絡みで注目していた。
なにしろ僕の好きなアニメ見せてくれる、信頼の“きらら”ブランドだからね。
何の心配もしていない。
Re────男性 アメリカ
まったくだ。
『けいおん!』『ひだまりスケッチ』『かなめも』…この偉業を見てよ。
────男性 カナダ
超ハッピーだよ。
僕の一番に近いと言っていいくらいに好きな4コマ漫画だから。
みんなキュートでしょう?
アリスは僕のものだから!小路綾(こみちあや)もね!
”
■放送スケジュール
7/8・TOKYO MX──月曜日24:30~[MX番組表]
7/8・サンテレビ──月曜日23:30~[sun-tv番組表]
7/8・KBS京都──月曜日25:30~[KBS番組表]
7/9・テレビ愛知──火曜日26:05~[TVA番組表]
7/9・テレビ北海道──火曜日26:05~[TVh番組表]
7/11・BS11──木曜日24:00~[BS11番組表]
7/6・AT-X──土曜日20:30~、月曜日11:30~、水曜日29:30~、金曜日17:30~[AT-X番組表]
AT-X金曜日17:30~はキャラクターコメンタリー音声で放送。後日BDに収録。
(いずれも予定、アニメ曜日調べ。公式および各局公式サイトより 2013年7月5日現在)
アニメ『きんいろモザイク』 [公式サイト] › [放送情報] [イベント=7/6-7横浜池袋。手荷物検査のお知らせ※]
芳文社 [まんがタイムきらら] › [まんがタイムきららMAX=原作3巻6/27発売]
twitter [アニメ公式twitter( #kinmosa 7/5公表)] [天衝(監督)] [綾奈ゆにこ(シリーズ構成)]
※夏アニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ』イベントで出演者が襲われた事件=参考[製作委員会発表] [事務所発表]を受けての対応か。
■キャプテンブリテン
マーベルコミックスのヒーロー。(英:Captain Britain)
アメコミに登場する超人の名前。
いわばキャプテンアメリカのイギリス版にあたる。
ヒーロー・コスチュームがユニオンフラッグのデザインであることから、
コメントでは九条カレン(くじょうカレン)の服のこと。
■グランピング
駆け寄り、飛びついて、激しく抱きつくこと(英:glomping)
アニメや漫画に見られる“愛情や嬉しさで死ぬほど抱きつく”様子で、
アメリカの漫画ファンによる造語、擬態語、スラング。
漫画『らんま1/2』で骨が折れるほど抱きつく様子の擬音(描き文字)
として90年代半ばに登場し、二次創作で北米に広まったのがはじまりのようだ。
その後、ネットの普及でアニメ系フォーラムから徐々に普及した。
現在でもアニメやネットカルチャーと全く接点のない人には通じないかもしれない。
グランプ(glomp)が語幹。
漫画やアニメは“hentai、tsundere”などたくさんの借用語を作ってきたが、
これはいわば純粋な“英語”を生んだ、まれな例。
(文:アニメ曜日)
■カータレット
アリス・カータレットは公式では“Alice Cartelet”という綴り。
しかし“Carteret”としている海外の記事も多く混在している。
Carteletが“ほとんど聞いたことがない”姓なのに対し、Carteretという姓は
イギリスにある程度実在し、アメリカにも英国人入植者に因んだ地名
(カータレット市)が残っているためのようだ。
一方で公式のCarteletもフランス系の姓として英国内に存在する可能性はある。
(文:アニメ曜日)
2013.07.05 金曜日
作品別